台風5号は現在東シナ海を北上中で26日には黄海に達し27日には
温帯低気圧に変わる見込み・・・だと、台風ニュースが伝えています
それでも最大風速は30Km/h 暴風半径は150Km 強風半径は下記の通りで
「中心から東750km 中心から西390km」福岡はその進路の東側に当たり
750Kmの範囲には入ると思われますが、今現在風は吹いておりません。
勢いは衰えつつ有っても、矢張り台風、自然の力は凄いですね。
冒頭の写真は那珂川河川緑地の紫陽花です。近頃こういう赤系の紫陽花が
増えましたね。梅雨時の紫陽花の花の色合いも変化しつつ有るようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/08/01a368419bbf54d85c1760c04314ca7d.jpg)
上の写真は「ソグス」の葉・・・だと思って撮って来ましたが、調べると
違っていました。一見、白い花・・・のように見えるのは、葉が風で裏返って
真っ白な花が咲いているように見えますね。一体この野草は・・・と思い
調べて見ましたが、名前を見つけ出す事は出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/ae3226c5ba5e8212bfb465d072e2829f.jpg)
この写真は、上の葉の写真を撮った直ぐ近くで、支流が那珂川に注ぐ
ところでゴイサギが漁をしている処です。このゴイサギは警戒心が強く
見つけてもなかなか写真に撮るのは難しいのですが、このときは支流からの
流れが速く、その音で、僕の気配が消されたのでしょう。
しかし、写真を一枚撮ったところで気付かれて、飛び去ってしまいました。
翡翠はなかなか出会えません。翡翠をこれくらい近くで撮れたら良いですね~