今年も余すところ残り半月。正確には今日を入れて17日に
なりますね。この時期になると「一年が早かった」という
言葉が、つい、でてきます。そう思う人間は私を含めて
元旦にたてた「一年の計」が不調に終わった・・・ということ
でしょうか。
いや俺は一生懸命努力したよ・・・と言われる方が殆どでしょうが
現実に目標を成し遂げられなかった訳ですからね、百歩の道も
九十九歩をもって半ばと思え・・・という戒めの言葉も有るくらい
ですから、ほんの半歩を残してさえも、未達成という事になりま
すね。山は登り切ってこそ登山で、無事下山してこそ、登山した
・・・とは言えない・・・と、誰かが言っていましたね。
これからの17日間は怒濤のごとくに過ぎ去っていきます
師走・・・です、坊様にも大いに走り回ってもらいましょう
最長で9連休という年末年始です。勿論、そんなに長く休みが
取れるのは大手企業や役所の、役職についていない、一部の人達
だけでしょう。
自分が社会人になった頃、週二日の休みに憧れましたが、そんな
事は、今の時代当たり前で、余程の零細企業でも無い限り休みで
ない会社は有りません。・・・が、大手と中小の、年間勤務日数は
給与と合わせても、その格差は広がるばかりです。
写真は昨日に続いて「ベコニア」の花です