いよいよ余すところ、今日を含めて5日となりました
2013年へのCountdownは直ぐ間近になってきましたね。
昨日はお正月の買い出しに「道の駅むなかた」へ行きましたが
目的の「生き烏賊」は、前日の時化で全く入荷がない・・・とかで
買うことは出来ませんでした。シンゴ君の婦君が、烏賊の刺身が
好きなので、毎年買っておくのですが、残念でした。どこか違う
店で探さないといけませんね。
宗像~佐賀大和へ回って「道の駅大和」で堀たての蓮根を買って
帰る予定でしたが、太宰府インター辺りで、長崎自動車道渋滞の
掲示板を見て急遽行くのを取りやめて、太宰府ICから帰宅した次第
道の駅大和へは三瀬越えで家からもそんなに遠くはないのでまた後日
行くことにしました。
お正月というものは、なんでこんなに大変なのでしょうか?
外国並みにCountdownで一騒ぎしてお終い・・・と言うわけにはいかない
のも「日本人」だからでしょうね。お正月を迎える、それなりの伝統
を守っていかないといけませんよね、この国に住んでいる以上は。
年末の好天気は今日一日しかありません
やり残しの掃除なり、片付けないとね。