11/4(火)、アメリカ合衆国大統領選挙が終わった。
民主党バラク・オバマ氏、圧勝。
黒人初のアメリカ大統領の誕生。
アメリカ国民は“経験”より“変革”を求めたわけだ。
サブプライム問題に端を発した金融不安を
どうやって乗り切るのかお手並み拝見。
その大統領選挙ですが、
なぜ平日に選挙をするのか不思議でならなかった。
気になって仕方ないので調べてみたら…分かりました!
なぜ投票日が11/4(火)なのか?
まず11月の第一火曜に決まったのは1875年。
11月にした理由は当時のアメリカは農業国であり、
11月が農閑期にあたるからだそうな。
そしてなぜ火曜日なのかと言うと、
日曜日はキリスト教の安息日にあたる事と、
当時投票所から遠隔地の人も投票できるように
安息日明けの月曜を移動日にあてられる翌火曜なら
多くの人が投票できたから…だという。
どうですか、この有権者の立場に立った投票日の決め方。
日本の投票日は日曜日。
貴重な国民の休日を返上させて投票させるのとは
まったく思想が違いますね。
ま、日本で平日にしたら誰も投票に行かないだろうケド…
国民性の違いだから仕方ないか。
さて、日本でも「いつ解散、総選挙?」と騒がれているが
日本の民主党はどうだろう?
オバマ氏の様なムーヴメントを起こせるだろうか?
小沢一郎では“変革”…というイメージには程遠い気がします。
民主党バラク・オバマ氏、圧勝。
黒人初のアメリカ大統領の誕生。
アメリカ国民は“経験”より“変革”を求めたわけだ。
サブプライム問題に端を発した金融不安を
どうやって乗り切るのかお手並み拝見。
その大統領選挙ですが、
なぜ平日に選挙をするのか不思議でならなかった。
気になって仕方ないので調べてみたら…分かりました!
なぜ投票日が11/4(火)なのか?
まず11月の第一火曜に決まったのは1875年。
11月にした理由は当時のアメリカは農業国であり、
11月が農閑期にあたるからだそうな。
そしてなぜ火曜日なのかと言うと、
日曜日はキリスト教の安息日にあたる事と、
当時投票所から遠隔地の人も投票できるように
安息日明けの月曜を移動日にあてられる翌火曜なら
多くの人が投票できたから…だという。
どうですか、この有権者の立場に立った投票日の決め方。
日本の投票日は日曜日。
貴重な国民の休日を返上させて投票させるのとは
まったく思想が違いますね。
ま、日本で平日にしたら誰も投票に行かないだろうケド…
国民性の違いだから仕方ないか。
さて、日本でも「いつ解散、総選挙?」と騒がれているが
日本の民主党はどうだろう?
オバマ氏の様なムーヴメントを起こせるだろうか?
小沢一郎では“変革”…というイメージには程遠い気がします。
学生の時は
社会や歴史が苦手だったんですが
最近
おもしろい!と思うことが多いです。
選挙・・・・日本も
アメリカのような
選挙になるともっと
投票率があがるかもしれない。と思います。
法律ひとつでも
Yes/NOの投票が
できると聞いたことがあります。
有権者の選挙だと思いますね。
変革かぁ、一つ尻馬に乗っかってみようかな…と
思わせるから不思議よ。w
そうなんですよ。
僕も調べてみて勉強になりました。
日本の総理大臣も国民投票で選ばせてほしいですよね。
そうすれば、もう少し応援する気にもなろうってもんなのですが…
みっちゃん>
自由の国と言いながらも
根強い人種差別の残るアメリカで
黒人大統領の誕生…歴史的な事件ですよね。
それにしても日本の政治家に比べると
欧米の政治家は“役者”ですよね~。
個人的にはブッシュよりは好印象です