子供の遮光用オーバーグラス
ビューナルキッズに度数をいれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/0a/0cf80c6f9b634d9b892db9909cb002c2_s.jpg)
このビューナルキッズは一応子供用ですが
今回は顔が小さい大人の女性に購入してもらいました。
このお客さんは遠視で度数をいれないと使用できないので
度数をいれて調製します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/ff/fe3483589e2ce599a97a99e142ccba14_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/5d/7f5cf9ac98d1a04b61685c86cda05ab5_s.jpg)
レンズの色は濃い緑(FR)
角膜に疾患があり眩しさを訴えていて
美容目的も兼ねて色はFRに決まりました。
レンズを作るうえでの注意点は
オーバーグラスはレンズのカーブが強いので
カーブの指定をして注文しなくてはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/00/8d4289a3f2691b23fbd7506fa2cfd8c8_s.jpg)
小顔の方は大人用では大きすぎて
かなり隙間ができてしまいます。
ですから
眩しさがとれなくなりますし
大きいと度数を入れるのも
難しくなります。
実際出来上がってお客さんに掛けてもらいましたが
隙間もほとんどなく喜んでいただきました。
こちらもご要望にお応えできてよかったです。
今回はオーバーグラスに
度数を入れて調製してみました。
ビューナルキッズに度数をいれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/0a/0cf80c6f9b634d9b892db9909cb002c2_s.jpg)
このビューナルキッズは一応子供用ですが
今回は顔が小さい大人の女性に購入してもらいました。
このお客さんは遠視で度数をいれないと使用できないので
度数をいれて調製します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/ff/fe3483589e2ce599a97a99e142ccba14_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/5d/7f5cf9ac98d1a04b61685c86cda05ab5_s.jpg)
レンズの色は濃い緑(FR)
角膜に疾患があり眩しさを訴えていて
美容目的も兼ねて色はFRに決まりました。
レンズを作るうえでの注意点は
オーバーグラスはレンズのカーブが強いので
カーブの指定をして注文しなくてはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/00/8d4289a3f2691b23fbd7506fa2cfd8c8_s.jpg)
小顔の方は大人用では大きすぎて
かなり隙間ができてしまいます。
ですから
眩しさがとれなくなりますし
大きいと度数を入れるのも
難しくなります。
実際出来上がってお客さんに掛けてもらいましたが
隙間もほとんどなく喜んでいただきました。
こちらもご要望にお応えできてよかったです。
今回はオーバーグラスに
度数を入れて調製してみました。