先日こんなニュースがありました。
「100均商品から発がん物質 おしゃぶりやゴム製調理具」
デフレの時代と共にすごいスピードで成長した100均ショップ。
その代償は幼い子供たちのおしゃぶりに発がん物質として現れました。
安い事は消費者にとって非常にわかりやすい、大きなメリットです。
しかしモノには適正価格があると個人的には思います。
100円のおしゃぶり→発がん物質入り
500円のおしゃぶり→発がん性物質無し
皆さんはどちらを購入されますか?
安さだけを追いかける時代、そのツケが表面化した事例です。
100円のおしゃぶりを購入するのは大人達。
購入する人がいるからメーカーも作り続けます。
そろそろ気づくべきではないでしょうか、安さを追いかける代償に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます