goo blog サービス終了のお知らせ 

SPECTACLE DIARY

かわいいお客様や今日あった症例などを紹介しています

PCメガネを提唱します

2013年03月25日 08時16分09秒 | インポート

当店はPCメガネを提唱しています。

最近巷で話題のPCメガネ。

当店が提唱しているのは

ただ単に青色光をカットするだけの眼鏡ではなくて

眼の筋肉にストレスがかからないよう

モニターまでの距離に合わせた

適正度数の眼鏡をすすめています。

近視の方だったら、緩めの度数の眼鏡

正視、遠視の方だったら、強めの度数の眼鏡

(老眼鏡みたいなもの)


それで、ピントを合わせる内眼筋(眼の中の毛様体筋という筋肉)

に負担をかかりにくくなります。

そして

外眼筋(眼の周りに付いている筋肉)にも負担をかけないことも

大事になってきます。



眼は近くの距離を見るとき

内に寄せてピントを合わせます

(輻輳といいます)

内に寄せてピントを合わせているときは

常に外眼筋には負担がかかっており

それが眼にはものすごいストレスになっているのです。

それが原因となって

慢性的な首こり、肩こりにつながります。


その輻輳運動を減らす為にレンズに

プリズムをレンズに組み込んで作製します。

で、最後に

モニターから発光する眩しい青色光をカットする。ブルーライトカットコーティング

まとめると

  1. モニターまでの距離に合わせた度数で調節に関わる筋肉に負担をかけない
  2. 輻輳に関わる筋肉をプリズムレンズで負担をかけない
  3. 眩しさ、チラツキの原因といわれる青色光をカットし眼に負担をかけない

以上3点をすべて考慮にいれ眼鏡を作らなければいけないのです。

どれか1つでも欠けると、眼には負担がかかります。

裸眼視力がいい人程、要注意です。



当店では若い人でも、

眼鏡を距離に合わせて使い分けしていただいています。




眼にストレスをかけないPCメガネを掛けることを提唱しています。


予告

来週4月1日~10日まで

近大店移転1周年セールを開催します






お客様のご紹介

2013年03月22日 09時13分47秒 | お客様

本日はお客様を紹介します。

散髪をされてかっこよくなったSくんです。

Dscn0731

miki House mn-06

お母さんと同じ色の黒を選びました。

カッコよく似合ってます。(弟さんもチラッと写ってます。)

掛け外しも上手に行えていたので、

家でも練習してくださいね。

頑張ってください。

また、ズレたりした際は調整に来てくださいね。

明日3月23日(土)は近大店の定休日です


旅のお供にいかがですか?

2013年03月21日 08時48分12秒 | インポート

今日の大阪は寒の戻りで寒い1日です。

それでもここ最近は

最高気温20°を超える日がでてきたりで

春も本格化してきました。


ちらほら桜も咲き始めています。

来週辺りかなり見頃を迎えるのではないでしょうか



そうなると家にじっとしているのももったいないですから

お外に出ていこうという気にもなりますよね。


GWまであと1ヶ月ということもありますし

旅行に行かれる方も多いかと思います。



そんな時、大活躍なのがこちらです。

Dscn0693

カンダ スリムフォールド



携帯用の眼鏡です。

メガネを折りたたんで

薄いケースにいれられるので

持ち運びに便利なんです。

Dscn0696_2

シャツのポケットに入る大きさなので

とっさの時にすぐ取り出せます。


旅行先でいちいち、かばんから出さなくてもいいですし

趣味にも活用できて

例えば釣りで仕掛けを作る時なんかにも

ポケットからすぐ取り出して使えるので大変便利で重宝されます。



美術館でもかなり使えます。

Dscn0694

これからの行楽シーズンにもってこいのメガネです。

旅のお供にいかがですか?