SPECTACLE DIARY

かわいいお客様や今日あった症例などを紹介しています

レックスペックス

2018年05月27日 09時40分50秒 | 日記
この春からバレーボールを始めたので
安全なメガネということで
レックスペックスを調製していただきました。



使用するのは10才の女の子

フレームモデルは
JPN61 53サイズ
カラー ピンク(桜)

日本モデルで限定カラーです




サイドに描かれている桜がポイントになっていて目を引きます

限られた数しか作っていないので優越感に浸れます

素敵なメガネができましたので
バレーボール頑張ってください。





お客様紹介

2018年05月25日 09時07分02秒 | 日記
今日のお客様は
笑顔がとってもカワイイ
5才のD君です


調節性内斜視があるということで
遠視の度数は緩いし視力も出るのですが
今回眼鏡装用となりました


フレーム
コーキ P-38  46サイズ 

D君は赤が好きということでに決まりました

カッコイイ


お渡し時の掛け外しの練習は上手に出来てましたので
引き続き両手でしっかり掛け外ししてくださいね。

ご来院の際には
メンテナンスさせていただくので
お店にきてください

お待ちしております

明日26日(土)は近大店の定休日です





ピターム取り付け

2018年05月24日 13時16分54秒 | 日記
ピタームを取り付けました















眼鏡がズレてくるということで
ピタームをつけることになりました。

レンズの度数は
外斜視があることから
base INプリズムをいれており
重みもあります。


眼鏡がズレると
光学中心も変わるので
見え方も変化します。

ですから
正しい位置で掛けていただくためにも
ピタームを取り付けるという
選択をしました。







剥離+眼内レンズ後の眼鏡

2018年05月23日 09時00分20秒 | 日記
今日は先日網膜剥離の手術と
眼内レンズ挿入術をしたお客さんが来店されました。

このお客さんはアトピー性皮膚炎があり
そのへんも影響して
左眼が網膜剥離になりました。

それと一緒に
いずれ白内障の手術もしないといけないいうことを
考慮にいれて
今回一緒に眼内レンズをいれる手術もしました。

屈折状態は本人に聞くと
右眼と同じ位の近視があったそうなので
S-5.00D位あったものと思われます。

剥離、眼内レンズ手術した左眼は
S-2.00D
不同視です。

右眼は利目で視力は(0.9)
まだ視力もあるので眼内レンズは入れる予定はありません。

不同視の影響もあり
上下の斜位がでて
複視も訴えていたので
プリズムレンズ処方になりました。

眼鏡レンズの種類は
本人の希望により
累進屈折力レンズで調製することになりました。

幸い
加入度は左右でほぼ同じ位でしたので
近方も問題ないということでした。

不同視、上下斜位から
累進レンズで近用部分を使って見る時に
違和感が出やすいので
アイポイントを低めに合わせ、
累進帯の短かいものを選んでいただきました。