趣味のお部屋@nissy

インフレ紙幣や貨幣コレクションのページとしてリニューアルしました。過去の九州国道の旅編も完結し、毎日更新は終了です。

九州国道の旅 第74話 桜

2021-09-10 00:03:00 | 九州国道の旅
平成21年3月26日(木)(第33回)

今日は平日ですが、異動前にお休みをもらいました。
今回目指す国道268号は、熊本県水俣市~宮崎市を結ぶ国道です。
水俣を目指していきます。

今回のスタートは玉名からです。


熊本市内まで南下してきました。上熊本駅です。


さらに市内を南下し、国道57号バイパスとの交差点です。車線と情報量が多い…。


道中はすっかり春模様。桜が綺麗です。



南九州道の側道です。こちらは日奈久本線料金所。


水俣が近づいてきました。


水俣市に入ります。

新水俣駅です。


目的の268号が見えてきました。


無事おにぎりgetです。



さて、お次は…?



国道207号、佐賀県佐賀市~長崎県時津町、118.7km。
今日はここまでですね。

ということで近くで観光することに。


湯の児スペイン村 福田農場に到着。



高台にあり、不知火海と桜が綺麗です。




農場なので、色々売ってました。


ということで今回はここまでで終了です。いよいよ50本まで到達、あと25本です。


「国道の旅」第33回
走行距離 257km
獲得国道数 1(268)/50