平成21年4月4日(土)(第36回)
新年度初めての週末です。
今回目指す国道263号は、福岡市城南区~佐賀市を結ぶ国道です。
玉名を出発です。今日はあいにくの雨模様。

九州道へ入り、玉名PAで休憩。

鳥栖JCTを佐賀方面へ。

佐賀大和ICで降ります。

目的の国道263号が見えてきました。

川沿いにはたくさんのこいのぼりが。

大和町でおにぎりgetです。


さて、お次は…?
↓

国道443号、福岡県大川市~熊本県氷川町、124.9km。
帰り道でいけそうですね。
少し寄り道。

鯉よりダンゴ?

佐賀市街を通って南へ。

大川まで戻ってきました。

おにぎりgetです。

さて、お次は…?
↓

国道205号、長崎県佐世保市~東彼杵町、23.2km。
また次回ですね。
有明海沿岸道経由で帰ります。

荒尾市のグリーンランド通り。

今回はここまで。次回は長崎ですね。

「国道の旅」第36回
走行距離 166km
獲得国道数 2(263,443)/56
新年度初めての週末です。
今回目指す国道263号は、福岡市城南区~佐賀市を結ぶ国道です。
玉名を出発です。今日はあいにくの雨模様。

九州道へ入り、玉名PAで休憩。

鳥栖JCTを佐賀方面へ。

佐賀大和ICで降ります。

目的の国道263号が見えてきました。

川沿いにはたくさんのこいのぼりが。

大和町でおにぎりgetです。


さて、お次は…?
↓

国道443号、福岡県大川市~熊本県氷川町、124.9km。
帰り道でいけそうですね。
少し寄り道。

鯉よりダンゴ?

佐賀市街を通って南へ。

大川まで戻ってきました。

おにぎりgetです。

さて、お次は…?
↓

国道205号、長崎県佐世保市~東彼杵町、23.2km。
また次回ですね。
有明海沿岸道経由で帰ります。

荒尾市のグリーンランド通り。

今回はここまで。次回は長崎ですね。

「国道の旅」第36回
走行距離 166km
獲得国道数 2(263,443)/56