平成21年4月11日(土)(第37回-3)
前回は佐世保で国道205号をゲットしたところです。
次の国道210号目指して、久留米方面に向かいます。
西九州道を目指します。


佐世保大塔ICから西九州道へ。


西九州道の対面通行区間です。

ちょっと入口に特徴のある三川内トンネル。

佐世保三川内本線料金所です

佐賀県武雄市に入ります。

武雄南ICと本線料金所


武雄JCTを佐賀方面へ。


熊本まで140kmくらい。

多久西PAで休憩。

のぼりが出ていた岸川まんじゅう。

長崎道→大分道朝倉ICへ。

目的の国道210号が見えてきました。

おにぎりgetです。


さて、お次は…。
↓

国道220号、宮崎県宮崎市~鹿児島県霧島市、186.1km。
今日はここまでですね。
杷木ICから大分道へ。

鳥栖JCTを熊本方面へ。

直前で佐賀県に入ります。

広川SAで休憩。

今回は帰りがけに温泉に寄って帰ります。


植木温泉 星の湯でした。(昨年閉館になってしまいました…)

今回の軌跡

「国道の旅」第37回
走行距離 444km
獲得国道数 2(205,210)/58
前回は佐世保で国道205号をゲットしたところです。
次の国道210号目指して、久留米方面に向かいます。
西九州道を目指します。


佐世保大塔ICから西九州道へ。


西九州道の対面通行区間です。

ちょっと入口に特徴のある三川内トンネル。

佐世保三川内本線料金所です

佐賀県武雄市に入ります。

武雄南ICと本線料金所


武雄JCTを佐賀方面へ。


熊本まで140kmくらい。

多久西PAで休憩。

のぼりが出ていた岸川まんじゅう。

長崎道→大分道朝倉ICへ。

目的の国道210号が見えてきました。

おにぎりgetです。


さて、お次は…。
↓

国道220号、宮崎県宮崎市~鹿児島県霧島市、186.1km。
今日はここまでですね。
杷木ICから大分道へ。

鳥栖JCTを熊本方面へ。

直前で佐賀県に入ります。

広川SAで休憩。

今回は帰りがけに温泉に寄って帰ります。


植木温泉 星の湯でした。(昨年閉館になってしまいました…)

今回の軌跡

「国道の旅」第37回
走行距離 444km
獲得国道数 2(205,210)/58