平成21年6月13日(土)(第44回)
今回目指す国道270号は、鹿児島県枕崎市~いちき串木野市を結ぶ国道です。
菊水ICから九州道へ。

八代まで来ました。ここから23連トンネルです。


九州最長の肥後トンネル。

さらに進んで、宮崎県へ。

加治木JCTを通過。

桜島SAで休憩。


鹿児島ICから南九州道へ。


松元本線料金所。

美山本線料金所。ここから先は無料。

市来ICで降ります。

目的の国道270号が見えてきました。

おにぎりgetです。

さて、お次は…?
↓

国道448号、鹿児島県指宿市~宮崎県宮崎市、115.8km。
少しルートから離れているので、また次回にしましょう。
再び市来ICから南九州道へ。

松元本線料金所を通過。

鹿児島ICを市街地方面へ。

武岡トンネルに入ります。(現在は片側2車線になっています)

市内を少しぶらりとし、再び武岡トンネルへ。

鹿児島ICから九州道へ。

加治木JCTを通過。そのまま九州道をひたすら北上し、今回の旅は終了です。

今回の軌跡(今回はドライブメインの旅でした)



「国道の旅」第44回
走行距離 507km
獲得国道数 1(270)/67
今回目指す国道270号は、鹿児島県枕崎市~いちき串木野市を結ぶ国道です。
菊水ICから九州道へ。

八代まで来ました。ここから23連トンネルです。


九州最長の肥後トンネル。

さらに進んで、宮崎県へ。

加治木JCTを通過。

桜島SAで休憩。


鹿児島ICから南九州道へ。


松元本線料金所。

美山本線料金所。ここから先は無料。

市来ICで降ります。

目的の国道270号が見えてきました。

おにぎりgetです。

さて、お次は…?
↓

国道448号、鹿児島県指宿市~宮崎県宮崎市、115.8km。
少しルートから離れているので、また次回にしましょう。
再び市来ICから南九州道へ。

松元本線料金所を通過。

鹿児島ICを市街地方面へ。

武岡トンネルに入ります。(現在は片側2車線になっています)

市内を少しぶらりとし、再び武岡トンネルへ。

鹿児島ICから九州道へ。

加治木JCTを通過。そのまま九州道をひたすら北上し、今回の旅は終了です。

今回の軌跡(今回はドライブメインの旅でした)



「国道の旅」第44回
走行距離 507km
獲得国道数 1(270)/67