平成21年5月5日(火)(第40回-2)
前回は出水で国道447号をgetしたところです。
国道225号を目指して、鹿児島方面へ向かいます。
国道328号経由で、鹿児島へ。


さつま町で国道504号に入ります。

そのまま進むと、緑の国道504号の看板が。

国道504号、北薩横断道路です。



野坂ICまで開通しています。

この先は、空港方面でなく、姶良方面に向かいます。

姶良から鹿児島市へ。正面には桜島が見えます。

鹿児島市の市街地に来ました。目的の国道225号へ。


市街地ではおにぎりが見つからず…。

天保山町でおにぎりgetです。

さて、お次は…。
↓

国道497号、福岡市西区~佐賀県武雄市、150km。
今日はここまでですね。
せっかく鹿児島まで来たので、ちょっと南九州道をドライブして行きます。

終点薩摩川内都ICまで行って、折り返し。

美山本線料金所。

鹿児島本線料金所から九州道へ。

そのまま熊本まで走り、今回の旅は終了。


「国道の旅」第40回
走行距離 545km
獲得国道数 2(447,225)/62
前回は出水で国道447号をgetしたところです。
国道225号を目指して、鹿児島方面へ向かいます。
国道328号経由で、鹿児島へ。


さつま町で国道504号に入ります。

そのまま進むと、緑の国道504号の看板が。

国道504号、北薩横断道路です。



野坂ICまで開通しています。

この先は、空港方面でなく、姶良方面に向かいます。

姶良から鹿児島市へ。正面には桜島が見えます。

鹿児島市の市街地に来ました。目的の国道225号へ。


市街地ではおにぎりが見つからず…。

天保山町でおにぎりgetです。

さて、お次は…。
↓

国道497号、福岡市西区~佐賀県武雄市、150km。
今日はここまでですね。
せっかく鹿児島まで来たので、ちょっと南九州道をドライブして行きます。

終点薩摩川内都ICまで行って、折り返し。

美山本線料金所。

鹿児島本線料金所から九州道へ。

そのまま熊本まで走り、今回の旅は終了。


「国道の旅」第40回
走行距離 545km
獲得国道数 2(447,225)/62