masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときの絵日記です~

母島

2015-09-14 12:40:54 | 日記
 今日から母島(沖ノ島)に出張です!
ランチは中村の丸亀製麺で「鬼おろし肉うどん」をいただきました(^-^)v

 食べ方が判らなかったのですが、粗目の大根おろしは旨かった!
水っぽさが無いので大根本来の旨味を味わえたと思います!
ちなみに「鬼おろし肉うどん」の食べ方はこちらでした!


 片島港に到着です!


 14時30分の巡航船で移動ですが、80分のウェイティングです(^^;




 乗り場に飾ってた写真ですが、お姉さんに尋ねたら七ツ洞って事です!

 パンフレットによると観音洞とも呼ばれ「黒潮が白亜の断崖に作った芸術・内部には神秘的な世界が広がってる」って事で、1度は行ってみたいと思いました!

 ちなみに母島までのロケーションはこの様に成ってます!


乗船です!



出航~♪♪



今日は柔らかな日差しです♪



少し走ると左側に大洞山の風力発電が見えて来ました!



柏島方面ですが、沖から見ると際立って見えてます!


逆に柏島から北西方面の二並島です!


沖の島母島港に到着です!


お宿は港の真向かいです!


巡航船は直ぐに次の港に出航~


荷物を預けて早速目的地に向かいました!


BSのこころ旅で火野正平さんも驚いてた坂の数々~


毎日は登りたくは無いですが、ほどよいロケーションでした(^-^)


お仕事を終えての帰路の姫島方面です♪



ちなみに沖ノ島の観光スポットはこのように成ってますが、残念ながら今回はおあずけです(;_;)



さぁ~て、ディナータイムです~♪♪♪♪






♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



夏野菜・終了間近(^^;

2015-09-14 10:20:34 | グルメ
 今朝は少し肌寒く、最低気温が15度まで下がってたみたいです。
流石に夏野菜は寒さに弱く、葉っぱがあれだけふさふさしてたナスも
すっかり元気がなくなり実は細く成り、実割れしているのが目立ちはじめました(^^;)



緑系のピーマンとシシトウは比較的頑張ってますが、
実が曲がって来たのが目立つ様に成って来ました!!
キュウリに至っては一つだけ成長の止まった小さな実のが付いてるだけで、
ツルが枯れ始めた感じです・・・・(^^;)