goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密保護法と共謀罪を考える四日市の会

秘密保護法・共謀罪に反対し、その廃止を求めましょう!

憲法カフェ終了!

2016年08月07日 | メッセージ
たくさんの方々が陰に陽に応援してくださった「中高生のための憲法カフェ」、おかげさまで無事終了しました。感謝しつつ報告します。ありがとうございました。

3名の児童、生徒さんと保護者の方、関心を持った大人の方などで憲法の本質や成り立ちを学びました。見えないところでわたしたちをしっかり守っている憲法の姿を、信教の自由、表現の自由を例にとってお話ししてくださってよくわかりました。ほかの点でも私たちの暮らしと憲法がどう関わっているか、調べてみるときっと発見があるでしょう。

法律で人の権利を守る仕事をしている弁護士のはたらきは多様ですが、弁護士が逮捕拘留された人に接見(会って話す)するのも、だれにでも基本的人権が憲法によって保障されているからこそその権利があり、実現しているのですね。

日本国憲法を人間にたとえたらどんな人なんでしょうね。

短い文章の中に大事なことが網羅されているということ、憲法の前文は割りと大事だということなども聞けました。そして自分で事実を探り、自分の意見を持ち、誰かが言うからとか強制されてではなく、いろんな意見を聞く中で考えを鍛えて形作っていくことが大事だと語ってくださいました。参加した生徒さんたち、とても一所懸命お話しを聞いていました。たくさんの見えない収穫を持ち帰ってくださったのではないかと思います。

終わってから講師に質問にいく生徒さんもありました。この機会にいろんなことを学びたいとの理由で遠方から駆けつけての、大人の参加者もありました。とてもうれしいです。

創意工夫、振り返りをしながら、第2回めも行えればよいと思います。今日の収穫を心の中で育てたり、これから会う方に分かち合ってくださるといいですね。講師を務めてくださった芦葉弁護士に感謝します。

それから、この記事をご覧になった各地のみなさんが、それぞれのところでこのようなカフェを開いてくださるとうれしいです。お互いにきっとよい実りがあると思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。