昨晩またハテナ??
みたいなものをヤフオでゲットした。
単車のタイヤと18インチのホイル。
既に予備が1setあり、
レース用、練習用でわけている。
で今回落としたものの内容を分析すると。
タイヤ 7000円
スプロケ 4000円
ブレーキdisk 7000円
とすると18000円
落とした額は約35000だったので
ホイルは17000となる。
通常だと30000くらいするのでかなり割安。
だからって予備あるのに何故ゲットしたのかって?
そりゃ衝動買いの隊長だからさ。
衝動買いしてるからチリツモでいい額になってしまってるな・・・
ちなみに昨日ヤフオで落とした、2006GNCCのDVDがきた。すげぇよ。
この冬のレースoffシーズンにいろいろと練習したいな。
土曜、sgmの河原昼からいきます。これる方、
バトルして練習しましょう。日曜はいけないので。
ちなみに入口は工事してるから100mほど堰側にいったとこがいいとおもいます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
お世話になっている相模川清掃が行われます。
12/16(日)9:30-12:00 軍手持参、ビニール袋は配布
自分もいければ初参加したいとおもってます。
http://sarugasima.exblog.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
先週河原にいっていつものウッズの中のコースを走ろうとしたらなんと木が倒され(根っこがきられてた)、難しいセクションを作るために倒した様子。だれがこんなこと出来るかなど一目瞭然。コーステープの残骸がちらばってたしさ。
とても悲しくなった。何故かなしいか。そんなことしてたら河原に入れなくなるから。
あそこは地主さんの土地でありそれを無償で貸していただいている身。
もちろん自分もタイヤで掘り起こし、根もけずるが、コースにいけばそれは最小限だ。
こんなことをしていたら何年もかかって育った木々がなくなりただの砂と土の河原になってしまうだろう。
河原暦6年の若輩者だが良し悪しの区別くらいはつく。
この無理矢理倒された木を今月16日の清掃の方々が見たらどう思うか?
地主さん、清掃に協力する方々に失礼だ。
バカもやすみやすみやってくれ。