人生あそびよ。

毎日が遊び。

あけあけの練習

2010-07-13 12:32:10 | バイク
日曜日河原で10分模擬レースをサンドで二本、工さんマーシャルの元参加。

自分の弱い部分がもろにでる走りとなった。背筋腹筋がないため凸凹がつづくと立ってのれない。

開けることさえもきつくなる。全てのナミナミをサスと身体で吸収し衝撃を蓄積。10分もちません。斑尾と大町の後半の辛さが即きた感じ。

CRFパパさんといい勝負。身近な目標はぱさんとドラムカンさんのストレートについていけるようになること。

来週いければサスいじるのと開ける練習、持久力の向上を念頭にいれて練習です。

できたらサスが固いままのCRFで練習したいところですがエンジン動くかな(泣)。

キッズコースで途中リヤ延び側4クリック締めしたらコーナーが安定した気がしました。すぐ伸びてたのでヘタレなコーナー中に伸びてしまってたんだと思います。

写真はYZ250クランクとシリンダの隙間から漏れたクランクからのガス。シリンダ固定のボルトが振動で少し緩んでました。


■発注必要
シリンダのガスケット
ヘッドのOリングシール外と中側
ピストン(シリンダ型注意)
ピストンリング
ピストンベアリング
ベアリングクリップ