土曜日
EU旦那さんより660さんも川原にくるとのことで行きたかったのだが朝から始めた修理、夜になっても終わらず夜中にキックできるまで元に戻したが100回キックでも全くかからずでおしまい。
日曜日
夕方1時間だけ川原へ。知った人はほとんどいなかったけどオーバルのリーンウィズ練習には路面もよく練習になった。
コーナー中、立ち乗り、座り乗りどちらも前に荷重するくらい前傾にすれば自然とリーンウィズになった。ハンドルの凹みにお腹がはいるから無理やりなリーンウィズだけど今はしょうがない。リーンアウトでしか走れない現状ではウッズの下り、全てにおいてリヤを斜めにしてアクセルを、開けるはめになり滑るからだ。
リーンウィズでコーナー途中からアクセルオン、更にリヤが沈みグリップしてさらに加速。これが来年レースまでの課題だ。
それには立ち乗りで使う配筋、大腿筋などきたえておかないと。
CRF250RがなおるまでYZ250で練習だが早くなおして乗りやすいCRF250Rに乗りたい。
CRF250R土曜日確認したことは
バルブクリアランス、問題なし
インジェクションアイドルユニットスクリュー、問題なし
ピストンカーボン凄い、リングは問題なし、交換までは自分でできないヘッド、バルブのカーボンが凄い
バルブの、密着性についてはガソリン垂らして漏れるか確認できることを後で知ったのでできなかった。プラグも真っ黒
なにもできず組み直した。
組んだあともバルブクリアランスチェック、問題なし
ちなみにシリンダー内の、クロスライン、きれいだった。焼き付きではないようだ。
悪さは
プラグ、コイル、バルブ、インジェクタ、センサー類と絞られた。
EU旦那さんより660さんも川原にくるとのことで行きたかったのだが朝から始めた修理、夜になっても終わらず夜中にキックできるまで元に戻したが100回キックでも全くかからずでおしまい。
日曜日
夕方1時間だけ川原へ。知った人はほとんどいなかったけどオーバルのリーンウィズ練習には路面もよく練習になった。
コーナー中、立ち乗り、座り乗りどちらも前に荷重するくらい前傾にすれば自然とリーンウィズになった。ハンドルの凹みにお腹がはいるから無理やりなリーンウィズだけど今はしょうがない。リーンアウトでしか走れない現状ではウッズの下り、全てにおいてリヤを斜めにしてアクセルを、開けるはめになり滑るからだ。
リーンウィズでコーナー途中からアクセルオン、更にリヤが沈みグリップしてさらに加速。これが来年レースまでの課題だ。
それには立ち乗りで使う配筋、大腿筋などきたえておかないと。
CRF250RがなおるまでYZ250で練習だが早くなおして乗りやすいCRF250Rに乗りたい。
CRF250R土曜日確認したことは
バルブクリアランス、問題なし
インジェクションアイドルユニットスクリュー、問題なし
ピストンカーボン凄い、リングは問題なし、交換までは自分でできないヘッド、バルブのカーボンが凄い
バルブの、密着性についてはガソリン垂らして漏れるか確認できることを後で知ったのでできなかった。プラグも真っ黒
なにもできず組み直した。
組んだあともバルブクリアランスチェック、問題なし
ちなみにシリンダー内の、クロスライン、きれいだった。焼き付きではないようだ。
悪さは
プラグ、コイル、バルブ、インジェクタ、センサー類と絞られた。