人生あそびよ。

毎日が遊び。

クロスパーク勝沼 行ってきた

2008-09-14 19:31:16 | バイク
土曜、久々に勝沼へ。
チームバンザイと親方グループにまぜてもらって
走ってきた。
モトクロコースはほとんど変わりなくぬるぬるの
のぼりがなくなったくらい。あと少し小さなジャンプ
が追加されフープスも二個になってた。
MXやる人には以前より良くなった雰囲気でした。

で。エンデューロコース。
コース自体は少し短くなっているが、
上級と書かれた数箇所の分岐のコースは
木の根を軸にしたカープなどでかなり掘れていて
少し慣れが必要。一箇所丸太を少し積んだ
とこは途方にくれてしまったが、以前あった
大坂に比べればまだ脱出可能。
走り応えは以前とほぼ同等だと思った。

KX85でノンストップで上級を回ってたひとも
いるので腕磨くにはなかなかよいコースでした。
自分はノンストップで回れませんでした(T.T)が・・。

是非、雨が降った後にもいってみたい

土曜日

2008-09-12 18:38:08 | バイク
三連休といえど家庭もちは
あってないようなもの(T.T)

遊べるときに遊ばないと駄目なのであーる。

(いつも遊んでいるみたいな自分がいうのだから間違いにゃい)

明日は勝沼、ニュー勝沼、ホテルニュー勝沼(違う)

クロスパーク勝沼に行ってこようと計画中。

嫁には「バカ」といわれて携帯を切られたので
承諾されたのかは不明だが。

さっそくクロスパーク勝沼に電話してみた。


「ハードな場所はどうですか?」

「以前と同様にきついとこはあるよ、上級コースを別につくってるからねー」

だと。いいねー。

いきてーょ。いくか。いこ。いくぜ。しゅっぱーつ

チーム親方もくるらしいし。
久しぶりに粘土とたわむれるぜー!

つめが剥げた。

2008-09-11 23:06:47 | バイク
親指のつめが今年も剥げた。
毎年はげてるが今年は左足の薬指も剥げた。
あとは右足の親指が剥げるのをまっている。

グロテスク・・。

それもこれも走ってるときにつま先を
岩などに激突させてしまうからだ。

だからつま先の金具が吹き飛ぶんだよね。
一回レースで一個はなくなってるもん。

ざ・JNCC2009

2008-09-08 19:51:39 | バイク
'09JNCCに向けて今から何をすればよいのか。
(あ。。08はもうダメダメくんなので目標は09ね)


09年度はメインレースをJNCCシリーズとして活動。
10年度にAクラスに上がる。


タラ、レバありで何故こんなに遅いのか。分析すると・・・。


1.PITで休憩しなければAクラス最下位にはつける。
2.暑さに弱い。
3.連続した立ちのりは1.5時間が限界。
4.ゴーグルして走るのが苦手
5.まじガレをライン外して走ることが出来ない
6.ドロワダチをステップにたったまま突っ切ることができない。


この6問題をクリアすれば夢のAクラスも手中に!

さーみんなで俺を応援しよー!
一口500円、二口以上で。(非難、苦情はジャロまで)

2008JNCCエルニドレポ

2008-09-08 16:13:28 | バイク
最後の2008JNCCエルニド本栖お疲れ様でした。
スタッフの方々ありがとうございました。

結果 自分に負け
順位 クラス49位/総合109位
敗因 暑さに恐怖心。コースが長いとヤバイ
点数 35点 過去ワースト2位(1位は'08八耐)

ではレポートスタート・・・・


睡眠時間が重要だと19時前に出発。すんげー雨だよ。
途中でHACによって湿布買ってすぐ腰に。
バイクの整備で腰が痛いなんて最低(泣)

保土ヶ谷バイパス全開、東名も100-120で流して
ケチって大井松田より246号。下道でモトス到着
24時前かな?親方たちとすこしダベッて寝床に。
しかしビール飲んでも興奮して眠れん・・・・・。
結局2時前に就寝。6時前起床。

たらたら準備開始した。

90分クラスの写真を撮ろうとスタート後奥地へ。
少しでも良い写真をと奥地へ・・・野バラのトゲで
足は傷だらけ。

最初はレースでないで写真だけ撮ろうと思ってたから
8Gのメモリまで準備してあった。とりまくって1200枚は
撮れた。

COMPクラスの準備とろとろやってて(毎度だね)
福助さんに挨拶。誰だろうって雰囲気。
急いで準備。かなり後ろに並んでスタートを待つが
エアーぬくの忘れてたので適当にプシュッとね
多分0.6くらい。あとでさらにおとしたので0.5か?
(タイヤはMID/SOFT)


フラッグふられてスタート。無難にぼちぼちいくが
途中のガレで渋滞。渋滞箇所はここだけだった。
(後半ショートカットされた)
角張った岩、石がごろごろしてて立ち乗りの重要さと
アクセルテクが要求された。自分? 撃沈。


一周終わりピットに入ったのが悪運だったのか
どばーーーっと疲れがでてゴロねしたりいろいろ
して二週目へ。二週目ではさっきの渋滞箇所で
なんともクラッチが滑って進まない・・・・・・(>_<)

焼ききった覚えもないけどひとまず冷やせばと
コース脇にどけてたがみんな足でバイクふん
でってくれるんだよね・・・

中には会釈して踏んでバランスとってくれる方も。

メットも脱いでどーにかなんねーのかよと冷しても
復活せずあきらめかけてたら

「チェーンはずれてるよ」

との天使のお言葉。「おぉぉぉ!」 すぐかけなおして
復帰。しかしこのときの疲れがどどどど~っと
きてしまってPITでまた休憩。

レース中にチェーンがはずれたのは初めて。
噛み込まないで手でかけられたからラッキーだった。

このあとは毎周ごとに休憩をしながらPITにやってくる
方々とお話ししてました。レースしろって・・・


モトロマトランポできた河原のCRF45君、そろそろED参戦!
かかと骨折したCRF25X君。元気そうでしたそろそろか?
同時にグロッキーになった河原のAクラスYZF25さん。
隣の見ず知らずのお姉さん、岩塩ありがとう(^-^)


今回のレースはみんな夫妻で来てましたね。うちの嫁は
デパートで買い物してたみたいです。(T.T)


こんなそんなでラスト30分、あとニ周だから全開で
走っても大丈夫かなとPITOUT。二週目ドロヌマごぼう
抜きを仕掛けて抜いたがどっぱりドロをかぶってゴーグル
しててもなんにも見えず停止してたらぬきかえされて
ゴールと思いきやあと一周・・。

抜かれた方たちはひとまず抜けたが休憩で力温存してた
自分だからだね。

ゴールでのハイタッチも一昨年のエルニドに比べれば
嬉しさほとんど無く、不甲斐ない自分に泣きが入った。

だめだ・・。これじゃAA-GPでられねーよ
(まだ出る気でいるアホだ)

クラスCB-No.293 かとぽん 2レース連続撃沈。

次回は9/21 BEER'S CUP 予定

おわり。

エルニド終わって一週間

2008-09-04 12:03:11 | バイク
そろそろJNCCエルニドから一週間。
レポはできあがっているのだが、
写真の整理が出来ておらず載せられてません。

ざっくり目標の1000枚は超えました。
AAの走りは自分も出たので撮れなかったのが残念ですが、
90分クラスの方はほぼ間違いなくみんな撮れたので満足。

今回は最後のモトスなので流し撮りはしませんでした。
失敗ばかりだともったいないので。

後日アップ。

で。
何故毎回ダメダメ君だったかなんとなくわかってきました。
内緒です。