人生あそびよ。

毎日が遊び。

三連休

2010-07-16 12:22:22 | バイク
え~

土曜日は嫁が仕事で自宅待機。
日曜日は仕事の可能性。
月曜日はできることなら河原。

連休中に明日にはYZ250のピストンやらくるので頭周り交換です。あとCRF250Rも復活させないとな。

写真はカーボン大量のYZ250。
ガスガスは全然こんなことなかったのにやはりレーサーだから回せてないのが原因なのか?それとも安いヤマルーブにしたのが原因なのか?

パンプストップ

2010-07-16 00:40:37 | バイク
今のハイエースは中古でもとから車高が二インチ下がってた。

ついでにパンプストッパも外してくれてたもんだアームがフレームまで当たってたまにがちがちなってた。

こんなんだからリップわっちゃうんだよ…と

パンプストッパ買いました。

100系の時は買うのも面倒だったのでサンダで半分に切断した。

今回のはなかなか良さそうだ。

リヤはまだ買えてません(泣)

あけあけの練習

2010-07-13 12:32:10 | バイク
日曜日河原で10分模擬レースをサンドで二本、工さんマーシャルの元参加。

自分の弱い部分がもろにでる走りとなった。背筋腹筋がないため凸凹がつづくと立ってのれない。

開けることさえもきつくなる。全てのナミナミをサスと身体で吸収し衝撃を蓄積。10分もちません。斑尾と大町の後半の辛さが即きた感じ。

CRFパパさんといい勝負。身近な目標はぱさんとドラムカンさんのストレートについていけるようになること。

来週いければサスいじるのと開ける練習、持久力の向上を念頭にいれて練習です。

できたらサスが固いままのCRFで練習したいところですがエンジン動くかな(泣)。

キッズコースで途中リヤ延び側4クリック締めしたらコーナーが安定した気がしました。すぐ伸びてたのでヘタレなコーナー中に伸びてしまってたんだと思います。

写真はYZ250クランクとシリンダの隙間から漏れたクランクからのガス。シリンダ固定のボルトが振動で少し緩んでました。


■発注必要
シリンダのガスケット
ヘッドのOリングシール外と中側
ピストン(シリンダ型注意)
ピストンリング
ピストンベアリング
ベアリングクリップ

これから河原いきます。

2010-07-11 12:23:06 | バイク
昨日に続き昼過ぎから河原で頑張ります。

昨日はキッズコースで頑張ったけど50秒が限界。周り形は少し解ってきたけどあけていけないのでまだタイムかわらず。

帰り際に上流あたりうろうろまちゃくんに先導してもらいいい勉強になりました。

今日はあさからエンジンのクランクからのガス漏れを直してみた。
直ったのかは走らないとわからず…

圧抜けが少し見られたのでそろそろピストンまわり交換時期かも。

木曜日河原で飛んだ

2010-07-09 12:16:39 | バイク
木曜日おやすみとれたので河原に行ってきた。

ひとまず

フロントリップ割りました。

キッズコースまではかなり

無理があったようです。



キッズ、ほとんど51秒最高で48でした。まぐれ。

リヤの高速側を一回転しめたらそこつきしなくなりアンダーうたなくなりました。

あとはテーブル練習でなんとか飛べるようになったのは収穫。

三速にあげてればケツがまくれないでだいたい行けそうです。

フレアの店長さん+お仲間さんとYZ125さんが平日なのに居た……

河原でパンク

2010-07-04 22:55:14 | バイク
ロングMコースを教えてもらい途中でパンク。
0.8くらい入れてたのに運が悪い。

悔しいのでパッチあてて直したがチューブ中に何かはいってしまっていたみたいで三個貼ってまた穴が開いたので諦め中古チューブで少し乗って引き上げた。

キッズコースは51秒がベスト。
次頑張っても49秒いかないか?…

18インチがきた

2010-07-03 11:55:14 | バイク
18インチ、ついでにチューブリス付きをオクでおとして届いた。

YZ250予備ホイルは初めてだよ~
カラーがちがうのでドキっとしたが合わせるための策のようでハブの年式はわからないが幅が若干せまいようだ。



ついた。

しかしよくみると何か変だ……

ディスクガードが無いやん

先週ちぎってしまったようす(泣)
これでリヤやっちまってもなんとかレース続行できるぞい。

しかしチューブリス

抜けないのか?