おはようございます。古川第一施術院の佐藤です。
年越しシーズンになると忘年会や新年会の予定が多く入っていることと思います。
忘年会や新年会では普段よりお酒を飲む機会が増え、アルコール摂取量も増えると思います。
アルコールを飲む場合は体調などに合わせて自分のペースで飲みましょう。
酔っている感覚は脳内へアルコールが侵入することにより起こります。
アルコールって脳内に入るの?と驚かれる方も多いと思いますが、これは事実です。
脳は頭蓋骨内に存在し、その下の硬膜、くも膜、軟膜により囲まれ、脳脊髄液中に浮いています。
普段はこの脳脊髄液と血液との間には血液脳関門と呼ばれるフィルターがあり、脳の環境を一定にされているが、
アルコールやカフェイン、ニコチンなどはこのフィルターを通ってしまうので、脳に作用を及ぼすのです。
ですから大量のアルコールを摂取すると肝臓などの処理が追いつかなく、フィルターを多くのアルコールが通過してしまうので程々に飲んだ方が良いと言えます。
宮城県大崎市古川諏訪1丁目5-32
TEL 0229-23-1230
URL http://furukawad.6.ql.bz/
facebook ファンページもチェック!!「よろしければ”いいね!”をクリックお願い致します。」