ただいま新築・リフォーム工事中!小田原の工務店 自然素材 高耐震 高断熱の注文住宅ブログ

小田原 南足柄 秦野 伊勢原 平塚 茅ヶ崎 藤沢 厚木近郊にて無垢床や羊毛断熱材で家づくりをする工務店アシストホームです

TV台(コーナー用)納品

2019年04月14日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
     ★小田原の工務店アシストホーム★
▲▼▲アシストホームの新プランです▲▼▲
建て得バリューで太陽光実質0円!
ゼロエネルギー住宅
ひのきとひつじ調湿断熱サーモウール
太陽光とオール電化コミコミプラン

▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲
  
アシストホーム
の監督Kです。

2005年お引渡のF様よりご依頼のオリジナルのTV台を納品してきました。

F様邸専用オリジナルのTV台(コーナー用)です。


TV台はお部屋の雰囲気に合わせた塗装。
F様にもご満足いただけたようです!


TV台の納品、無事に完了しましたが
サッシクレセントの調子が悪いとご相談がありました。


ぐらぐらぷらぷらして不安・・・。
とのことで一度外してみます。


バネの引っ掛け部分が無くなっていました。
バネの力で固定されず
ツマミ部分がぐらぐら、ぷらぷらとしていたようです。


2005年引渡なので14年経過しています。
疲労がたまって折れてしまったのでしょう。

このままでも問題はなさそうですが、
F様のご希望でクレセントの交換です。

お見積が出来ましたらご連絡いたします。

本日はありがとうございました

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲

★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます!

建て得バリューで太陽光実質0円!
ゼロエネルギー住宅
ひのきとひつじ調湿断熱サーモウール
太陽光とオール電化コミコミプラン

(耐震補償つき)


洗面所に棚をつけて!

2018年05月28日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
建て得バリューで太陽光実質0円!
ゼロエネルギー住宅 ひのきとひつじ 調湿断熱サーモウール 太陽光とオール電化コミコミプラン
▲ ▼ ▲        ▼ ▲ ▼            ▲ ▼ ▲

アシストホーム
の監督Kです
2005年お引渡のA様より

「ちょっと家に来てくれよ!」

ということで訪問しました。

いろいろと不具合が出始めており改修のご依頼です。


まずは洗面所に棚を取り付けました。
事前に寸法を測っておいて事務所で棚を作製。
現場にて取り付け。


取り付け後。シンプルな棚なので使いやすいと思います


A様邸では棚の取り付けのみの作業なのでスムーズに終わりました

A様、今後ともよろしくお願い致します

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます

アシストホームでZEHやってます
ゼロエネ1999万円 太陽光と蓄電池コミコミプラン


スツールの下に物を置く

2016年05月13日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

倉庫に眠っていた材料などでテレビボードやスツールをDIYしてきました。
この間、工作室にありそうな雰囲気のスツールをつくりました。

しばらく使ってみて、気になるところに手を加えました。

やはり使うのは事務所の倉庫に眠っていた材料で、
現場で一枚余っていた床材です。
集成の板でも良かったんですが、色を塗るのが面倒くさくて・・・(笑)
スツールの色によく合いそうだし、
倉庫の主になりそうな雰囲気だったので活躍してもらいましょう!

まずは寸法を測って床板をカット。
こんな感じで。


脚に使った材料は残材なので、ねじれたり反ったりしています。
なので現物に合わせて微調整のカットをしました。

しっかりと納まることを確認して、少し見た目を良くします。

側面に木口テープを貼ってあげます。
赤矢印のところは隠れてしまうので木口テープは貼りません。


こんな感じです。


木口テープの部分をスツールと同じ色で塗ってあげます。


塗装が乾いたら、スツールに取り付けです!
黄色矢印の板が今回手を加えたところ。


スツールの下に板をのせて物が置けるようになりました。
床材の色もスツールと合っていて、あまり違和感がないですね


加工前の様子。


意外とここのスペース、物が置けると便利です。
シンプルなつくりのスツールにしたので、手を加えるのも簡単でした

使いながら少しずつ手を加えていくのも自作の良いところですね~

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      


工作室にありそうな雰囲気のスツール完成

2016年04月05日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

倉庫に眠っていた材料などでテレビボードやスツールをDIYしてきました。
今回は、もうちょっとちゃんとした大きさのスツールをつくってみました!

第12回 工作室にありそうな雰囲気のスツール完成

工作室にありそうな雰囲気!のスツール出来ました☆

つやありニスの上につや消しニスを2回塗って仕上げて数時間後の様子。


良い感じの半艶になりました
写真は座面を脚に乗っけてあるだけなので固定しちゃいましょう!

つや消しニスがしっかり乾いたのを確認して下穴あけ。
脚の部分。
下穴をあけておくとビスがスムーズに入っていきますし、
割れ防止にもなります。


座面にも下穴をあけておいて・・・


倉庫に眠っていた金物で固定。
先に脚のほうに金物を付けておかないとビスが締めにくくなるので注意!

仮留めしておいて、微調整してビスを本締め!


固定完了写真だと座面と脚の色の差が・・・


脚の裏にフェルトを付けて傷防止!


多少のガタツキはフェルトの重ね貼りで何とかなりますよ

こ れ で ・ ・ ・

完成だ


半艶が良い感じ~


やっぱりシンプルな形がいいですね


うづくり風にした脚の木目もなかなか・・・

使用した塗料
水性ウレタンニス 透明クリヤー(ワシン)
水性ウレタンニス つや消しクリヤー(ワシン)
水性木部用ステインカラー ライトオーク(ニッペ)


今回は塗装も仕上げも良くできました~


☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 
  Bino WAVE32
  モデルハウスご契約いただきました。
  ありがとうございました

休日は家族とDIYに夢中になる家

 BinoWAVE32
家づくりブログ→BinoWAVEの家
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼


ツヤツヤニスの上にさらに2回仕上げ塗りで

2016年03月28日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

倉庫に眠っていた材料などでテレビボードやスツールをDIYしてきました。
今回は、もうちょっとちゃんとした大きさのスツールをつくってみました!

第11回 ツヤツヤニスの上にさらに2回仕上げ塗りで

工作室にありそうな雰囲気!のスツールつくってます☆

ニスを塗り重ねて数回、もういいだろうと思い仕上げのニス塗りです。
塗りたての様子。手前のスツールの座面がうっすらと白くなってますね


厚く塗りすぎた!失敗!?

と思いますが、大丈夫です。

乾くと透明になります☆

数分後の様子。


ほら、うっすらと白くなっていたのが透明になりました

ニスが乾いて触れるようになったので1回目の塗装の確認中。


うん、まだツヤツヤしてる。


2回目の仕上げ塗り後の様子。
どうでしょう?ちょっと表情が変わりましたね!


テカテカしすぎない程よいつや消しで質感が良くなりました


程よいつや消し感が出したかったので、
今回はニス塗り後の仕上げにつや消しニスを2回塗りました!

テカテカしていると、あまりにも手づくり感が出てしまいますし
刷毛ムラや木目の凹凸が目立ちすぎますので・・・

理想通りの仕上がりで大満足です。

今回の塗装は成功といっていいのではなかろうか

あとは組み立てだけだな

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください

休日は家族とDIYに夢中になる家

 BinoWAVE32
家づくりブログ→BinoWAVEの家
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼


ニスを数回塗り重ねて

2016年03月16日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

倉庫に眠っていた材料などでテレビボードやスツールをDIYしてきました。
今回は、もうちょっとちゃんとした大きさのスツールをつくってみました!

第10回 ニスを数回塗り重ねて

工作室にありそうな雰囲気!になってきたスツールです。

前回は素性の悪い集成材を買ってしまい
材料を見る目が無いということが露呈されたガッカリな私でした(笑)

まあ、あれだ。
目視ではわからないですよね・・・
かといって売り物をベタベタさわってグリグリやるわけにはいかないっすよね??

こういうのも手づくりのよさってことで・・・ね

さて、
ニスを塗っては軽くヤスリがけしてツルツルの表面をつくっていくわけですが、
いったい何度重ね塗りをすればいいのだろう?

塗りやすくするために水で薄めているので、
まだまだ先は長そうです

数回塗り重ねたときの様子。
まあまあいい感じになってきましたかね?




何度か塗り重ねて気が付きました!
水で薄めたニスなのでさらに厚めに塗っても大丈夫そうだ・・・と

で・・・、
たっぷりと塗りました。ニスを!


うん。


テラッテラだわ(笑)


かなり厚く塗ったので乾きは遅そうですが、
水で薄めているので普通に塗るのと同じくらいのニスの量だと思います。

この様子だと、塗り斑などは大丈夫みたいです

つづく。

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください

休日は家族とDIYに夢中になる家

 BinoWAVE32
家づくりブログ→BinoWAVEの家
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼


ニスを塗ってたら

2016年03月09日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

倉庫に眠っていた材料などでテレビボードやスツールをDIYしてきました。
今回は、もうちょっとちゃんとした大きさのスツールをつくってみました!

第9回 ニスを塗ってたら

工作室にありそうな雰囲気!になってきたスツールです。

シーラーを塗ったので、ニス塗りを開始しました!


ニスはスプレータイプと普通の刷毛で塗るタイプがあるようです。

スプレータイプはムラになりにくく、綺麗に仕上がるようです。
が、無駄も多い。
(スプレーなのでニスを吹き散らしていることになる)

刷毛塗りは手軽ですが、ムラになりやすい。
あと乾く前の2度塗りは失敗の元です。

どちらのタイプにしようか迷いましたが、
今回は刷毛塗りにしました。

なぜかって?

ニスの在庫が倉庫にあったから。
あとは仕事の後に倉庫でひっそりと作業ができるから(笑)

スプレーはお外で吹かなきゃいけないので、暗くなったら出来ないです。


今回はムラになるのが嫌なので、水性ニスを水で薄めて使いました。

水で薄めるとニスがサラッとするので刷毛で塗りやすいし
少し厚めに塗っても平気。

なので刷毛のあとも出来にくいかと・・・。

1回目のニス塗り後の様子。
表面テカテカ。若干刷毛のあとが見えますね。


脚の部分もニス塗り。


ニスが乾いたら、表面を軽くヤスリがけして再びニス塗り。
これを数回繰り返すと綺麗に出来ます。

ニスが乾いてヤスリがけをしていると、座面にポコポコする部分を発見。
指でグリグリすると、ペリッ・・・と。


表面付近に空間があって・・・虫食いとかのあとかな?
買うときに気が付かなかったぜチクショウ
と思いつつ、とりあえずここを補修かな。

と、ポコポコする部分を取り除いていくと・・・意外とデカクて深いよ


補修しても目立つな・・・と判断してこの面は座面の裏側にすることにしました。
本当はこちらを表にしたかったんですがね・・・

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください

休日は家族とDIYに夢中になる家

 BinoWAVE32
家づくりブログ→BinoWAVEの家
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼


シーラーというヤツを

2016年03月02日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

倉庫に眠っていた材料などでテレビボードやスツールをDIYしてきました。
今回は、もうちょっとちゃんとした大きさのスツールをつくってみました!

第8回 シーラーというヤツを

工作室にありそうな雰囲気!になってきたスツールです。

水性木部用ステインカラー ライトオークを2度塗りして、
いい感じの色になってきたので仕上げに入ろうと思います。

前回はワトコオイルで失敗しているので、今回はニス仕上げにします。

ニスを塗る前に下地処理をしてみました。
ニスが吸い込み過ぎないようにシーラーを塗りました。


シーラーを塗ったらテカテカになりましたね


シーラーを塗ったあとに気づいたんですが、
そういえばこの材料はあまり塗料の吸い込みがありませんでした。

シーラーは塗らなくてもよかったんじゃなかろうか・・・?

MDFなどは吸い込みがヤバイのでシーラー塗装が必要ですが。
まあやらないよりはマシかな

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください

休日は家族とDIYに夢中になる家

 BinoWAVE32 DIY作業室仕様アウトドアストッカーにて
家づくりブログ→BinoWAVEの家
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼


ビスの頭を隠し忘れた

2016年02月17日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

倉庫に眠っていた材料などでテレビボードやスツールをDIYしてきました。
今回は、もうちょっとちゃんとした大きさのスツールをつくってみました!

第7回 ビスの頭を隠し忘れた

工作室にありそうな雰囲気!になってきたスツールです。

前回、ついうっかり塗装をしてしまいました。
これを付けるのを忘れて!


これってなに?ただの丸棒??
そうです、ただの丸棒です。ホームセンターに売っています

この丸棒はこうやって使いました。


ビスの頭を隠します

いつもはダボを使うんですが、
カットした後の無駄が多いので丸棒を買ってきました。
これなら好きな長さでカットできるし、無駄が少なくてすみます

で、

ビス頭を埋めるのに長い部分をノコでカットしますが
そのとき塗装してあると、塗装面を傷つけないように気をつかうことになりますね。

なので塗装前にやっておくと、余計な手間がかからなくていいのです。

焦らずに、焦らずに・・・(笑)

まあ、今回は(も)1回目の塗装の後にヤスリがけするつもりだったので、
あまり面倒なことはありませんでしたが・・・


ビス頭隠しも終わったのでヤスリがけします。
座面もヤスリがけ。


表面のけばだちを取りたいので今回はこれを使ってみました。
ナイロン不織布です。


もともと仕上げ用の材料ではないので表面がデコボコしてますし、
今回はうづくり風にしてるので普通の紙ヤスリではうまく研磨できなです。


なのでナイロン不織布をホームセンターで見つけて、コレだ・・・と(笑)

紙ヤスリほどガッツリ研磨はできませんが、
程よくけばだちがとれたので2回目の塗装しました


ちょっと色が濃くなっていい感じです。


ますます工作室にありそうなスツールになってきましたね

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください

休日は家族とDIYに夢中になる家

 BinoWAVE32 DIY作業室仕様アウトドアストッカーにて
家づくりブログ→BinoWAVEの家
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼


焦ってはいけません

2016年01月19日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

倉庫に眠っていた材料などでテレビボードやスツールをDIYしてきました。
今回は、もうちょっとちゃんとした大きさのスツールをつくってみました!

第6回 焦ってはいけません

工作室にありそうな雰囲気になりそうなスツールです。
今回は塗装を始めますよ!

残材でつくったTVボードや残材でためしにつくった長方形のスツールでは
若干塗装に失敗した感がありましたので、今回は仕上げを変更しました

塗装前の座面。


ヤスリがけして固く絞った雑巾で拭いたあと、
軽くもう一度ヤスリがけしました。

ヤスリがけしたあとに濡れ雑巾で拭くと、表面が少しケバ立ちます。
それをもう一度ヤスリで綺麗にしてあげると
ハケの走り(という表現でいいのか?)がいいので仕上がりが良くなる感じがします。

1回目の塗装。


塗料は相変わらずの水性木部用ステインカラー ライトオーク
仕上げにワトコオイルを使わなければ大丈夫だと思うので今回もコレを使いました。

だって塗料があまってるんだもん(笑)

座面を塗るのに塗装セットをだしたので、せっかくだから脚も塗ってしまおう☆
と、うっかり塗ってしまいました。


うっかりってことは、何かしでかしているわけですが・・・

塗装前のヤスリがけはしっかりやったし、ヤスリがけ後の粉の掃除もやりました。

じゃあ何をうっかりしたかって?

とりあえず続きます!


形になっていると、早く完成形が見たくて・・・
つい焦ってしまいますよね

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください

休日は家族とDIYに夢中になる家

 BinoWAVE32 DIY作業室仕様アウトドアストッカーにて
家づくりブログ→BinoWAVEの家
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼


工作室にありそうなスツール

2016年01月13日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

倉庫に眠っていた材料などでテレビボードやスツールをDIYしてきました。
今回は、もうちょっとちゃんとした大きさのスツールをつくってみました!

第5回 工作室にありそうなスツール

今回は2つ同時進行でつくっていますが、
もう一脚の方もボンドが乾いたので形にしました。

こちらもスツールの脚になりましたね。


ボンドが乾燥したらビスで固定します。
ちゃんと下穴をあけておくと、綺麗に固定できますね。

2つともビスでしっかりと固定しました。


今度は正方形のスツールですよ


まだビス穴をダボで埋めていませんが、
脚が出来て嬉しくなったんで座面を置いてみた(笑)


おお、なんか工作室にありそうな雰囲気のスツールになりそうだな(笑)


☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください

休日は家族とDIYに夢中になる家

 BinoWAVE32 DIY作業室仕様アウトドアストッカーにて
家づくりブログ→BinoWAVEの家
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼


材料は作業前に準備しておこう

2015年12月18日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

倉庫に眠っていた材料などでテレビボードやスツールをDIYしてきました。
今回は、もうちょっとちゃんとした大きさのスツールをつくってみました!

第4回 材料は作業前に準備しておこう

さて、ボンドが乾いて多少の事ではビクともしなくなりました
さあ、形にしていきまよ~

これに残りの部品を同じように組んでいくと・・・。


スツールの脚になりました!


立体的になると固定するのも大変です。
ボンド付けて固体しようとしてもズレたりコロンと落っこちたり・・・コツがいります。

ダボを使うと組み立てが楽になり作品の出来も良くなります。
(部品がズレたりしないからね)
が、
このときはちょうどダボが手元になくて・・・

イライラしながら固定しました

材料は作業前に準備しておこう

さて、もう一脚の方も作業を進めます。
前回のときはハタガネが少なかったので同時に作業できませんでしたが
倉庫をあさってたら数本出てきました!

贅沢に三本も使って固定しています(笑)


これで作業がスピードアップするでしょう!

あ、ボンドが乾くまで何もできない~~

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください

休日は家族とDIYに夢中になる家

 BinoWAVE32 DIY作業室仕様アウトドアストッカーにて
家づくりブログ→BinoWAVEの家
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼


カットした材料を組み始めよう

2015年12月14日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

倉庫に眠っていた材料などでテレビボードやスツールをDIYしてきました。
今回は、もうちょっとちゃんとした大きさのスツールをつくってみました!

第3回 カットした材料を組み始めよう

研磨が終わった材料を早速組み立てていきましょう!

と、その前に!

あせってはいけません。研磨した材料を綺麗にします。

削りかすをホウキでササッとはらってから固く絞った雑巾で拭いてあげます。

そうすると表面が多少毛羽立つところもあると思いますので、
もう一度軽く研磨します。

組み立ててから研磨するのは大変ですからね。

時間があるときは、
下地段階で手をかけてあげると仕上がりに差がでるようです。

でもDIYは楽しんでやるものだし、仕上がりは自己満足の世界。
あまり作業が大変だと、次回作への意欲が無くなってしまいます。
商品ではないので、自分のできる範囲でステップアップしていきましょう!
(と、えらそうなことを言ってみた

さて、組み立てです。
いきなりビスで固定するのは大変なので、最初はボンドで固定します。

ボンドを付けて組み立てたらハタガネで固定します。
スツールの脚の部分です。


ボンドが乾くまで作業ができないので・・・

座面になる部分をカットしました!


前回は長方形でしたが、
今回はちゃんとした大きさのスツールということで正方形の座面。

座面の材料はホームセンターで買ってきました。
そうそう欲しい大きさの材料が倉庫に眠っているわけでもありませんので

ボンドが乾くまで何もできないので続きます!

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください

休日は家族とDIYに夢中になる家

 BinoWAVE32 DIY作業室仕様アウトドアストッカー
家づくりブログ→BinoWAVEの家
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼


カットした材料を研磨しよう

2015年12月08日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

倉庫に眠っていた材料などでテレビボードやスツールをDIYしてきました。
今回は、もうちょっとちゃんとした大きさのスツールをつくってみました!

第2回 カットした材料を研磨しよう

カットが終わったら、とりあえずヤスリがけだな。

粉まみれになりながら、しっかりとヤスリがけしたけど・・・


表面がデコボコしているので均等に削ることができません
写真のようにサンダーを使っても、表面を平らにするにはかなり削らないといけない・・・

前回つくったスツールは、そのデコボコのおかげで塗装したときに色ムラができてしまいました。
(研磨の差で塗装の染み込みが違うようです)

前回の作品
表面がデコボコしてる材料なので矢印の辺りに色ムラが・・・


デコボコを平らにするのは大変だし、材料の厚さが変わっちゃうし・・・
そこでホームセンターでこんな物を買ってきました!


えーとホイールブラシだったかな?
食器洗うスポンジの反対側の硬いヤツ。ナイロンたわし?がくっついた物です。

これならムラなく研磨できそうですね

これをインパクトに付けて材料を研磨すると・・・
こうなる!


写真ではわかりにくいですね~
軽くうづくり仕上げになっています。

脚がうづくり仕上げになっているスツールもいいんじゃない?
と思ったのでホイールブラシ使ったんだけど意外と大変だった・・・

せっかくなので、もうひとつつくることに。


同じようにカットして頑張って研磨しました

続きます!

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください

休日は家族とDIYに夢中になる家

 BinoWAVE32 枯れない観葉植物
家づくりブログ→BinoWAVEの家
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼


今度はもう少し大きなスツールをつくってみよう

2015年12月03日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

倉庫に眠っていた材料などでテレビボードやスツールをDIYしてきました。
今回は、もうちょっとちゃんとした大きさのスツールをつくってみたくなりました!

第1回 もう少し大きなスツールをつくってみよう

例のごとく脚の部分は現場からさげてきた野縁です。

野縁(ノブチ)とは・・・?
天井に使う下地のことです。
野縁で下地をつくり石膏ボードをはって天井になります。

だいたい現場に残った野縁はねじれや反りが大きい物です。
(大工さんがはじいたもの)

そこからねじれや反りが少ないところを選んでカットします。

寸法が決まればあとは簡単!
自作の直角定規で寸法どおりにカットするだけ


こうやって直角定規をあてて、丸ノコでカット!


カットした材料。間違えないように番号をふりました。


続きます!

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください

休日は家族とDIYに夢中になる家

 BinoWAVE32 鹿
家づくりブログ→BinoWAVEの家
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼