★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
建て替えコミコミ1500万円オール電化住宅プランベースの二世帯住宅A様邸。
クリーニングが終わって、仕上げ工事にはいります。
カーテンの取り付け工事です。
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/94df493672dce03e00afebeb2a9dd1e6.jpg)
アシストホームのカーテンは完全オーダーメイドカーテンです。
現場で採寸を行い、それぞれの窓サイズに合ったカーテンを使用しています。
オーダーメイドカーテンなので、
カーテン割り振り図で確認しながら施工します。
ちなみにカーテンは川島織物セルコンさんを使用。
(H22年9月現在)
川島織物セルコンHP
→http://www.kawashimaselkon.co.jp/index.html
↑新しいウィンドウで開いて下さい
適当な生地でオーダーメイドカーテンを出していませんので、
安心して長く使っていただけます。
そういえば先日、
ある賃貸の部屋を見る機会がありました。
カーテンレールの取り付け方が、ちょっとおざなりな感じでした。
カーテンレールの寸法が窓に合っていないんです。
窓の片方の壁が少し張り出ていて、
カーテンレールが逆側に15センチくらい余計に出っ張ってました。
ただあるものを取り付けただけという感じでした。
15センチは・・・
ずれが大きすぎますよね。
カーテンレールのセンターが大幅にずれた状態なので
カーテンを左右に開けたときに違和感を感じると思います。
残念です。
せめてもう少しカーテンレールをカットしてあげてほしいです。
賃貸は施工したことが無いので分かりませんが、
一戸建てとはこんなに違いがあるのかと思いました。
さてカーテン取付前の状態。スッキリしてますね。
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ad/72b5728230aa91fdde942d41a18bab5a.jpg)
カーテン取付後の様子。2階のLDK。
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/d9774e1ec3342aad16b3b00df4cc82bc.jpg)
オーダーメイドカーテンなのでサイズがピッタリ。
建物の内装の雰囲気に合わせてお打合せを行うので
とても自然な感じですよ。
☆ブログランキング☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/69/8092a82d9e4db024dfb87847d2a7e2ce.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/243185a4ff5d4fe2a30673f498bbeea3.png)
★いつもありがとうございます★
新しいウインドウでクリックお願いします
☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
![](https://www.asisuto-home.com/mail-kkk.gif)
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
理想の土地にめぐり会う
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!