ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベースのT様邸。
外回りの透湿防水シートの施工始めました。
↓ ↓ ↓
ところで上の写真。
青いシートでガッツリ蓋がしてありますね。
なぜこんな事していると思います?
シートで蓋をしている部分は、
ちょうどバルコニーの部分なんですが。
中はこうなってます。
↓ ↓ ↓
バルコニーの防水工事しました。
まだベトベトするので注意です!
青いシートでガッツリ蓋をしたのは
天気が心配だったから。
もし雨が降ってもバルコニーが濡れないように
大工さんに対策をしてもらったのです。
防水工事直前に下地が濡れていると、
乾くまで工事ができません。
時間が無いからといって
濡れた状態で防水工事をしてしまうと、
後になって不具合が出てしまいます。
大工さんのおかげで、
安心して防水工事ができました。
建物内部の様子。
まずは外部を仕上げてからなので、内部はあまり変化無しです。
↓ ↓ ↓
普段見ることがない屋根。
↓ ↓ ↓
落ち着いた色です。
足場がなくなると普段は見えなくなってしまいます。
今のうちに写真をパシャリ
☆ブログランキング☆
★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね
リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中です!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです。
上棟工事を予定している現場の
ご近隣の皆様へ上棟工事の挨拶を行いました。
ご近隣の皆様、
お忙しいところお時間を頂きましてありがとうございます。
ご不在の方に関しましては、
ポストに「上棟工事のご挨拶」というお知らせを投函させて頂きました。
ご高覧の程、宜しくお願い申し上げます。
何かございましたらご一報いただければ幸いでございます。
宜しくお願い申し上げます。
☆ブログランキング☆


★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。

お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね

リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中です!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです

日曜日はみかんの日(?)ということで、
我家の柴犬みかんです

本日はバンダナみかんデス★
おりこうさんにバンダナしてます

↓ ↓ ↓

が、
気がつくとガジガジしちゃいます。
↓ ↓ ↓

気がすむまでガジガジすると、いつものパターンでウトウト

↓ ↓ ↓

かわいい顔して寝てますネ~

でも、ちょっアングルを変えると・・・・
↓ ↓ ↓

スゴイどえ~んな寝相だったりします

☆ブログランキング☆


★いつもありがとうございます★
★PR★---------------------------------------------
アシストホームの
ワンちゃんと快適に暮らすリフォームプラン。
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。

お問い合せはコチラ
※「ワンちゃんリフォームについて」と一言入れてくださいね

新築のご質問もこちらへどうぞ★
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです

コミコミ1500万円オール電化住宅プランベースで
遮熱材を使用した高遮熱「銀の家」。
床暖房の施工が終わったので、
あっ

と言う間に床フロアを施工しちゃいました。
↓ ↓ ↓

床フロアを施工するとすぐに養生ボードを敷いてしまうので
床の色がわかんないですね・・・。
大工さんの床施工の様子。
↓ ↓ ↓

シュビッ


って音が聞こえてきそうな大工さんの動き

1階の床も施工中です。
↓ ↓ ↓

もうすぐ銀の家の全貌があきらかに

なるかもよ。
☆ブログランキング☆


★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。

お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね

リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中です!
ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベースで
遮熱材を使った高遮熱「銀の家」。
2階の様子です。
壁に断熱材がすっかり施工されています。
で、
お施主さまが気になっていた床暖房ですよ~
↓ ↓ ↓
リビングの床暖房です。
部屋の端っこは家具などを置くので床暖房無しです。
↓ ↓ ↓
DK部分にはキッチンに床暖房。
↓ ↓ ↓
普通の部屋よりも上下の温度差が大きいということもあると思いますが、
キッチンの足元って意外と寒いですよね。
床が暖かいと快適にお料理ができますよ~
大工さんです。
床暖房が終わったので床フロアの施工開始です。
↓ ↓ ↓
で、その頃外部では。
↓ ↓ ↓
建物がだんだんと銀に侵食されてきました(笑)
こちらの高遮熱「銀の家」は
屋外からの暑さ・寒さの影響を受けにくく、
室内から外部へ逃げるエネルギーが少ない。
ですから
屋外へ熱が逃げにくいということは、
床暖房だけでもかなり暖かいということです。
実際に高遮熱「銀の家」で
ゆったりガレージはうすを建てたT様は
あまりエアコンを使っていないそうですよ
☆ブログランキング☆
★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね
リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中です!
ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベースで
遮熱材を使った高遮熱「銀の家」。
職人さんたちのマナー。土足厳禁。
↓ ↓ ↓
大工さんの手づくりの看板です。
職人さん達には当たり前のマナーです。
建物の中は土足厳禁なので、
これから家を建てる方は覚えておいてくださいね。
こちらはシャッターを施工中です。
↓ ↓ ↓
建物の中は土足厳禁ですがらシャッター屋さんも上履き持参です。
もちろん私も上履きです。
じゃん!この天井に施工されている銀の物体は遮熱材です。
↓ ↓ ↓
ようやく登場。
この部屋の上はルーフバルコニーになっています。
小屋裏空間なしで直接屋根がきている状態です。
ですからこの部屋の天井は屋根と同じ扱いになるので、
遮熱材が施工してあります。
通常は部屋の上には小屋裏空間があって屋根があるので、
部屋の天井ではなく屋根の部分に遮熱材を施工します。
もう少しすると建物の外部にも施工しますので、
その名の通り「銀の家」になりますよ~
☆ブログランキング☆
★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね
リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中です!
ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベースの銀の家。
ところで
※銀の家とは?
遮熱材を使用した省エネ住宅です。
※遮熱材とは?
輻射熱を反射する材料です。
輻射熱を反射するので屋外からの影響が少なくなります。
つまり屋外の暑さ・寒さによる影響が少なくなるので
室内は快適な空間が得られます。
詳しくは、
アシストホームのHP「遮熱材の家づくり」を見てください。
ということで!
コミコミ1500万円オール電化住宅プランをベースに
遮熱材を使用した建物です。
上棟工事直後の様子。骨組みの状態では
コミコミ1500万円オール電化住宅プランの建物と変わりません。
↓ ↓ ↓
こちらはルーフバルコニーを施工中の大工さん。
この大工さんは
「遮熱材の家・ゆったりガレージはうす」を施工した大工さんです。
↓ ↓ ↓
なので遮熱材の施工は安心して任せられます
で、あっという間に透湿防水シートを施工中の様子。
↓ ↓ ↓
ここまではまだ普通の家ですね。
「え!?ナニこれ?普通の家じゃん!
『銀の家』っていったいなに??」
と道行く人は不思議そうな顔して見ています。
遮熱材はまだ登場しません。
もうちょっと待ってくださいね
☆ブログランキング☆
★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね
リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中です!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです

コミコミ1500万円オール電化住宅プランベースの平屋住宅。
内部の様子です。
DKには背の高いガラス建具を設置。(写真右側建具)
↓ ↓ ↓


白いキッチンには大きな出窓を設け奥行をプラス。
もちろんIHクッキングヒーターとエコキュートでオール電化住宅です。
↓ ↓ ↓

玄関の照明は陶器を使用。
ランマ付き縦格子の玄関引戸と共に「和」を演出します。
↓ ↓ ↓


↑ ↑ ↑
大きくスペースをとったトイレには
カウンターと手摺を設置しました。
↓ ↓ ↓

本格的な和室。
↓ ↓ ↓

最近では見ることが少なくなった広縁も。
↓ ↓ ↓

本格的な「和」のテイストをちりばめた平屋住宅でした。
☆ブログランキング☆


★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★アシストホームのコミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。

お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね

リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです

コミコミ1500万円オール電化住宅プランベースの平屋住宅。
外観の様子です。
純和風の平屋住宅。
↓ ↓ ↓

砂利と飛び石のシンプルな外構工事。
これからどんな庭にしていこうか夢が膨らみます。
↓ ↓ ↓

エコキュートはスリムタイプ。
↓ ↓ ↓

スリムなだけでなく外観もカッコイイので、
通り沿いなど人目に付く場所に設置しても
建物の雰囲気をくずしません。
☆ブログランキング☆


★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★アシストホームのコミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。

お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね

リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです

日曜日はみかんの日(?)ということで、
我家の柴犬みかんです

前回は衝撃のウトウト顔でした。
でもいつもあんな衝撃的なウトウト顔をしているわけではないんです。
みかんのイメージ回復のため今回はもう1つのウトウト顔です。
ひなたぼっこでウトウト中のみかん。ちょいとなでなで。
↓ ↓ ↓


ホント気持ち良さそうな顔。
これがホントのみかんです

ちっとはイメージ回復できたかな?
☆ブログランキング☆


★いつもありがとうございます★
★PR★---------------------------------------------
アシストホームの
ワンちゃんと快適に暮らすリフォームプラン。
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。

お問い合せはコチラ
※「ワンちゃんリフォームについて」と一言入れてくださいね

新築のご質問もこちらへどうぞ★
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです

コミコミ1500万円オール電化住宅プランベースのY様邸。
外構工事の様子です。
↓ ↓ ↓

駐車場部分をレンガでお化粧。
いい雰囲気になりそうですね~

☆ブログランキング☆


★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★アシストホームのコミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。

お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね

リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!
ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベースのT様邸です。
上棟工事が終わって現場の状況です。
↓ ↓ ↓
上棟工事の翌日には屋根の防水が完了しています。
↓ ↓ ↓
数日後。
耐力壁を施工しました。
↓ ↓ ↓
この状態になると、第三者機関の躯体検査が出来ます。
検査の前に、
釘の打ち方
金物の止め方・種類
補強のしかた
などなど図面通りに施工してあるかチェックします。
耐力壁の釘の打ち方は特に厳しくチェックしてありますので
壁には白いチョークのチェックが沢山あったと思います
さて、
検査前チェック&是正を済ませて躯体検査開始です。
検査は日本住宅保証検査機構のJIOさんにお願いしています。
写真左上の青いレインコートの人が検査員さんです。
↓ ↓ ↓
検査は順調に進みました。
が、
金物の止め方が若干あまい箇所があり増し締めを行ないました。
(私もまだまだですね・・・・)
その他には指摘はなく、無事に「適合」をいただきました
検査に適合したので、次の工程に進みます
☆ブログランキング☆
★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★アシストホームのコミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね
リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです

新規着工!
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベースのS様邸です。
ただいま基礎工事中です。
↓ ↓ ↓

S様邸は地盤改良工事も行ないました。
改良工事の方法は柱状改良です。
↓ ↓ ↓

この基礎屋さんは仕事が速いので、
すぐに鉄筋組みが終わってしまいます。
数日後には基礎検査を行いますよ~

☆ブログランキング☆


★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★アシストホームのコミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。

お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね

リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!
ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです。
臭い、湿気がこもらず健康的。
冬はほんのり暖かく、夏は快適!で省エネ。
通気断熱WB工法のまるごと健康、エコな家Hさま邸。
先日、2年目の無料点検を行ないました。
点検項目です。
↓ ↓
屋外部分
・基礎、外壁、屋根、雨樋、軒裏、バルコニー
上記の部分の割れ、不同沈下、変形、
シーリングの劣化、つまり、腐食、雨漏りなどがないか
躯体部分
・土台、床組みの腐食、蟻害、きしみなどがないか
屋内部分
・床、壁、天井の凹凸、カビ、はがれ、シミなどがないか
建具
・玄関建具、窓、雨戸、網戸、枠、その他建具の
隙間、開閉不良、腐食、異常、建付不良などがないか
設備
・給排水管、水栓器具、キッチン、洗面設備、
トイレ、浴室、給湯器、換気設備、電気設備の
水漏れ、磨耗、つまり、悪臭、不良、劣化、作動不良などがないか
これらの項目の点検を行ないました。
とくに問題はありませんでしたが、
クロス継手に隙間が生じていたので手直しです。
その他に、H様より依頼をいただきました。
・カウンターの補強
・床の傷の補修
まずはクロスの隙間の手直し。
新築から数ヶ月すると、このようなコーナー部分に隙間が発生します。
(住まい方や立地条件により隙間が出る場合と出ない場合があります)
↓ ↓ ↓
隙間を埋めて目立たなくなりました。
↓ ↓ ↓
こちらのクロスも同じ状態です。直します。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
カウンターの補強。
先が若干下へたれているので、ジャッキで水平にします。
↓ ↓ ↓
水平になったら、たれないように金物で補強します。
↓ ↓ ↓
次はキッチンの床補修です。
何かでえぐってしまったようで、結構大きな傷。
目立ちますね。でもこのくらいなら綺麗に補修できます。
↓ ↓ ↓
補修するとこんな感じです。
どこに傷があったかわからなくなりました。
↓ ↓ ↓
自分で言うのもなんですが、なかなかの出来です
傷やヘコミといったものは
どんなに注意していても出来てしまうものです。
それは仕方がない事です。
それらを全て補修しようとすると、
それなりの金額が発生してしまいます。
ですからお勧めできません。
ですが、
玄関やリビングなどお客様の目に付くところの傷。
見てみぬふりの出来ないような大きな傷。
そんな気になる傷は
綺麗に直したほうが気持ちもスッキリすると思います。
それにしても通気断熱WB工法の建物はあったかかった~!
暖房は入っていなかったんですが、ほんわかした感じの暖かさ!
作業中は上着を脱がないと暑いくらいでした
あとは室内の空気が違いますね!
アシストホームの事務所は
24時間換気システムが可動しているんですが、
昼の食事のときの臭いとか
換気してるのに意外と長いこと臭いがこもるんです。
事務所に入ると、
あ、今日は○○食べたのかな?
とか
ん?今日はタバコをすう業者さんが来てたのかな?
とか結構わかります。
でも通気断熱WB工法の建物は空気も違いました。
なんと表現していいのかな・・・。
難しいですが、
屋外と屋内で空気に違和感がないんです。
屋外と屋内で空気の質が同じという感じです。
空気の質っていうのは住んでみないと、
なかなか実感できないことだと思いますが・・・
さて、2年目点検は無事に終了しました。
次回の点検時期になりましたら、
またお知らせをさせていただきます。
今後とも宜しくお願い致します。
☆ブログランキング☆
★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★アシストホームのコミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね
リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです

コミコミ1500万円オール電化住宅プランベースのS様邸。
内部の仕上げ工事の様子。
クロス施工の真っ最中です。
コレはクロスにクロス用のノリをつけるマシーンです

↓ ↓ ↓

電動式かと思いきや、意外と手動式だったりもします。
コレは手動式でしょうか?
手でクロスを引っぱるとノリがついた状態で、出てきます。
希望の長さでクロスをカットしてあげれば準備完了。
で、クロスを壁に貼っていきます。
階段部分を施工中です。
見切りから上は施工済み。下はクロスを貼り途中です。
↓ ↓ ↓

階段部分は複雑なので
結構切ったりなんだかんだで大変だったりします。
が、
プロなので問題なく仕上げてくれます

あたりまえですけどネ

☆ブログランキング☆


★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★アシストホームのコミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。

お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね

リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!