ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円住宅プランベースのY様邸です。
写真は2階のフロアをこれから施工するところですね。
↓ ↓ ↓
フロアを施工するときは床のゴミを取り除いてから行ないます。
上の写真もすごい綺麗な状態です
こちらは電気屋さんです。
24時間換気の吸気口の取付けをしています。
↓ ↓ ↓
24時間換気の吸気口や
外部からの配線が終了していうることを確認したので、
これから防水の検査を行ないます。
防水検査では以下のようなことを確認しています。
・透湿防水シートの施工が終わっているか
・透湿防水シートと軒天井部分の取合い
・透湿防水シートの重ねの寸法
・開口部の防水テープの施工状況
・透湿防水シートを貫通している部分の防水状況
・バルコニー手摺部分の透湿防水シートの施工状況
早速検査開始です。
透湿防水シートを貫通している部分の防水状況。
↓ ↓ ↓
しっかりとコーキングが施工されていますね
こちらは・・・コーキングが薄いですね。
黄色い丸のところで切れてしまっています。
直してもらうので、チェック入れときます。
↓ ↓ ↓
で、
たっぷりとコーキングを押し込んでもらいました
↓ ↓ ↓
こちらのコーキングも薄いです。
丸のところに隙間が出来ています。
↓ ↓ ↓
こちらもたっぷりとコーキング。これで安心です。
↓ ↓ ↓
次は開口部の防水テープの施工状況です。
開口部とは主にサッシのことをいいます。
矢印の部分、わかるでしょうか。
防水テープ(グレーの帯)と透湿防水シートのところに隙間が・・・。
↓ ↓ ↓
しっかりと密着させましょう。
隙間の部分をゲンノウでたたいて圧着します。
↓ ↓ ↓
気になるところは全て直してもらいました。
防水検査完了です
ちなみに開口部の防水テープは2重に施工しています。
両面防水テープをサッシのまわりにぐるりと貼り
その上に透湿防水シートを施工。
さらにその上から片面防水テープを施工しています。
(上の写真の状況)
2重の防水テープでお施主様は安心。
施工をしている私達も安心です。
そういえば電気屋さんがこんなこと言ってました。
「アシストさんのところは防水に厳しいからなぁ。
何度も指摘を頂いて、ご迷惑かけてすみません。
あれだけ厳しくみてれば雨漏りなんて、しようがないですね。」
穴に見えるものはかなり細かいところまで
しつこく指摘してきましたので。
電気屋さんも大工さんも
「うるさい監督だなぁ」と思っているかもしれませんねぇ(笑)
☆ブログランキング☆
★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね
リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー
★「失敗しない土地選びの秘訣」配信中です!