木完時に傷などのチェックを行いました。
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです。
アトリエシゲ一級建築士事務所の湯山先生とのコラボ住宅
平屋のT様邸の様子です。
建具の傷チェックはクリーニング終了後の
工事が全て終わった時点で行いますが、
新しい試みとして木完時にもチェックを行いました。
埃で汚れているので傷なのか汚れなのか判断しにくいですが・・・
軍手を付けて枠をなでるようにすると分かりやすいです。
建具に傷のある場所にはメモを残しておきます。
工期がギリギリのときにはタイミングが難しいですが
先にやっておけば引渡前のチェックが素早くできるかと思います。
少し続けてみて検討したいと思います。
現場ではシャッターの取り付け工事中です。
T様邸は風の強いところですので
引違いの窓には全てシャッターを付けました。
強風時の不安軽減になりますね。
玄関のスロープ完成。
コンクリートが固まるまで、しばらく進入禁止です。
最初の記事 → 新築予定地のレベル出し
前の記事 →玄関スロープを造ります
次の記事 → クロス工事が始まっています
コロナ対策実施中こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やるアシストホーム
▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲建て得バリューで太陽光実質0円!
耐震補償つきゼロエネひのきとひつじ断熱コミコミ1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱コミコミ1690プラン
MARUTTO規格型住宅
MARUTTO1190プランの家
詳しくはアシストホームのHPへ
→http://www.asisuto-home.com/
▲ ▼ ▲ ▼ ▲ ▼ ▲ ▼ ▲
丁張の確認を行いました。
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱コミコミ1690プラン
新規着工のH様邸です。
遣り方出しをしたので丁張確認をしました。
これから工事が進んでいきます。
よろしくお願いいたします
・遣り方 (ヤリカタ)建物の柱や壁の中心線・水平線を出すために打つ杭などの仮設囲い
・丁張(チョウハリ):仕上がり面を表示すること。基礎の高さの目印にする。
次の記事 →鉄筋を組んでいます
コロナ対策実施中こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やるアシストホーム
▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲建て得バリューで太陽光実質0円!
耐震補償つきゼロエネひのきとひつじ断熱コミコミ1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱コミコミ1690プラン
MARUTTO規格型住宅
MARUTTO1190プランの家
詳しくはアシストホームのHPへ
→http://www.asisuto-home.com/
▲ ▼ ▲ ▼ ▲ ▼ ▲ ▼ ▲
玄関スロープを造ります。
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです。
アトリエシゲ一級建築士事務所の湯山先生とのコラボ住宅
平屋のT様邸の様子です。
足場が無くなったので玄関のスロープを造っています。
職人さんと打ち合わせを行いながら
図面では分かりにくかったところを決めていきます。
最初の記事 → 新築予定地のレベル出し
前の記事 →足場解体前のチェックと石膏ボードのチェック
次の記事 → 木完時に傷などのチェックを
コロナ対策実施中こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やるアシストホーム
▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲建て得バリューで太陽光実質0円!
耐震補償つきゼロエネひのきとひつじ断熱コミコミ1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱コミコミ1690プラン
MARUTTO規格型住宅
MARUTTO1190プランの家
詳しくはアシストホームのHPへ
→http://www.asisuto-home.com/
▲ ▼ ▲ ▼ ▲ ▼ ▲ ▼ ▲
足場解体前のチェックと石膏ボードのチェック。
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです。
アトリエシゲ一級建築士事務所の湯山先生とのコラボ住宅
平屋のT様邸の様子です。
足場の解体が迫っているので、まずは外部の確認を行いました。
屋根の雪止め施工。
外部の換気・給気フード取付確認。
しっかりとシーリングもしてあります
外部の施工を確認し、
問題なかったので足場の解体が予定通りにできます
建物内部の様子です。
石膏ボードが張り終わりました。
石膏ボードの張り方やビスのチェックを行いました。
ビスの忘れがありましたので大工さんに指摘をしました。
・石膏ボード(セッコウボード)室内の仕上げ材下地に使われる材料。プラスターボード(PB)ともいう
最初の記事 → 新築予定地のレベル出し
前の記事 →断熱材の手直し後を確認
次の記事 → 玄関スロープを造ります
コロナ対策実施中こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やるアシストホーム
▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲建て得バリューで太陽光実質0円!
耐震補償つきゼロエネひのきとひつじ断熱コミコミ1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱コミコミ1690プラン
MARUTTO規格型住宅
MARUTTO1190プランの家
詳しくはアシストホームのHPへ
→http://www.asisuto-home.com/
▲ ▼ ▲ ▼ ▲ ▼ ▲ ▼ ▲
断熱材の手直し後を確認しました。
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです。
アトリエシゲ一級建築士事務所の湯山先生とのコラボ住宅
平屋のT様邸の様子です。
先日、指摘したところを確認していきます。
辺りを見渡してみると、断熱材の隙間が無くなりましたね!
天井の段差の隙間や、断熱材のめくれていたところも
しっかりと施工してありました。
間柱と天井の隙間にも断熱材の充填が完了しています。
断熱材の指摘事項をしっかりと手直ししてありました
大工さん、ありがとうございました
外壁工事も完了に近づいています!
・間柱(マバシラ)柱と柱の間に入れる壁の下地材。
最初の記事 → 新築予定地のレベル出し
前の記事 →断熱材の施工状況を確認します
次の記事 → 足場解体前のチェックと石膏ボードのチェック
コロナ対策実施中こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やるアシストホーム
▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲建て得バリューで太陽光実質0円!
耐震補償つきゼロエネひのきとひつじ断熱コミコミ1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱コミコミ1690プラン
MARUTTO規格型住宅
MARUTTO1190プランの家
詳しくはアシストホームのHPへ
→http://www.asisuto-home.com/
▲ ▼ ▲ ▼ ▲ ▼ ▲ ▼ ▲
断熱材の施工状況を確認しました。
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです。
アトリエシゲ一級建築士事務所の湯山先生とのコラボ住宅
平屋のT様邸の様子です。
外部はサイディングの施工が進みます。
こちらは、ほぼ張り終わっていますね。
さて、断熱材のチェックを行います。
まだ施工途中ですが隙間が多いですね・・・。
天井の段差の隙間に断熱材を入れてもらいます。
天井の断熱材不足。
全体を確認して手直し箇所に赤マジックでチェックをしました。
大工さんに手直しをしてもらいます。
ユニットバスの設置完了。
大きな窓から素敵な景色を眺め、ゆったり出来そうです。
窓からの絶景をお見せできないのが残念です
最初の記事 → 新築予定地のレベル出し
前の記事 →雨漏り防止!外部の防水チェック
次の記事 → 断熱材の手直し後を確認
コロナ対策実施中こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やるアシストホーム
▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲建て得バリューで太陽光実質0円!
耐震補償つきゼロエネひのきとひつじ断熱コミコミ1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱コミコミ1690プラン
MARUTTO規格型住宅
MARUTTO1190プランの家
詳しくはアシストホームのHPへ
→http://www.asisuto-home.com/
▲ ▼ ▲ ▼ ▲ ▼ ▲ ▼ ▲