ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
最近ちょっこし忙しくてブログの更新ができませんでした。
さらにこれからお引渡の現場が2軒あって、(しかも同じ日にお引渡なのです)
しばらくはブログの更新が出来ないかもしれません。
ごめんなさいm(_ _)m
とはいえ、多少は更新していかなきゃね☆ってことで
アトリエシゲ一級建築士事務所さんとのコラボ住宅のN様邸です。
大工工事が完了して、キッチンの取り付けです。
いつも取り付けに来てくれる職人さんです。
以前は引き出しなどの建具調整のことで、何度も指摘しましたなぁ。
「チマチマ細かい監督だなぁ。」
とか思われてたかもネ
N様邸は2階がLDKなので、材料の荷上げが大変だったであろう・・・。
これはシンクの真下にくるキャビネットですね。
キッチンの組み立てが終わると、すぐにダンボールなどで養生をします。
(傷などがつかないように!)
なのでクリーニングが終わるまで、しばらく見ることが出来ません。
ちょっとだけガマンしてくださいね~
それから数日後の打ち合わせの様子。
畳の縁をどうしようか?と考えるN様やシゲ先生。
しかし、娘さんの
「あたしこれがいい~」
って一言で
「ハイじゃあコレで
」
と、すぐに決定するのでした(笑)
そんなカンジであっさり畳の縁も決まって、クロス工事も進みます。
クロス屋さんが現場に来た日。
パテが終わるとこうなります。
石膏ボードの継目やビスの穴などをパテで処理して下地をつくります。
盛ったパテが固まると、ゴシゴシとやすりで平らに仕上げます。
下地の処理が終わると、クロスを貼り始めます。
これがクロスに糊をつける道具です。
これって意外と手動式だったりするんですよ
クロスが貼り終わると、
いままで「現場」って雰囲気だったものが「家」って感じに変わりますよ~
☆ブログランキング☆
★いつもありがとうございます★
▼▲アシストホームからPR▲▼---------------------------------------------
★コミコミ1575万円オール電化住宅プラン★
※ただいま新プラン準備中!
耐震保証つきコミコミ住宅プラン(予定)
★詳しくはHPを見てください★(準備中ですけどね)
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。お問い合せはコチラ
コミコミプランの内容の一部
・外観は7パターンから選べます・照明器具・カーテン・外構工事・建物外給排水引き込み費用
・電気引き込み費用・照明器具費用及び設置・カーテン・カーテンレール設置・駐車場及び外構工事費
・設計料・建築確認申請費用・地盤調査・JIO建物検査・JIO瑕疵担保責任保険
・工事着工のご近隣挨拶セット一式 ★詳しくはHPを見てください★
理想の土地にめぐり会うために
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!
最新の画像[もっと見る]
-
アシストホームの新築住宅集 2ヶ月前
-
2階の床が夜になるとキシキシきになります K様邸2年点検 7ヶ月前
-
2階の床が夜になるとキシキシきになります K様邸2年点検 7ヶ月前
-
趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
-
趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
-
趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
-
趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
-
趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
-
趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
-
趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
はい。うちの娘、いがいとうるさくて
機嫌をそこねると恐いのです(笑)
名前がasukaだからかしら・・・??(笑)(笑)
すみません、失礼しましたm(__)m
(笑)
いつもコメントありがとうございます。
うちのAさんも機嫌をそこねるとヤバイです。
やっぱり名前が・・・・(汗)
なかなかの即決ぶりで感服いたしました☆
娘さんのコーディネートがあれば、
弊社のコーディネーターは出番なしですね(笑)