ピンクッション大好き

気の向くままに‼

伊弉諾神社のソテツ

2021-03-10 15:57:50 | 日記

 

佐井寺地区の伊弉諾神社のソテツです。

最初、擬宝珠のような形が気になり時々写真を撮っていました。

葉になることを予想していましたが、なかなか成長しません。

待ちきれなくなり調べてみました。

 

ソテツは雌雄異株であり、これは雌株の花だということが分かりました。

左側、上から2020年9月24日。2021年2月7日。2021年3月9日の写真です。

右側Wikipediaからお借りしました)上の写真は、雌株の花が咲いた状態です。
            その下の写真は、雄株の花です。

 

歌にもあるソテツの実です。


 Wikipediaからお借りしました。

 

 

静岡県吉田町・能満寺の日本一大きい「オオソテツ」です。

国指定の天然記念物で、高さ約6m、枝数約90本。

   
                             Wikipediaからお借りしました 

 

日本三大ソテツが大阪にもあります。

大阪府堺市の妙国寺(国指定の天然記念物)です。

太閤記では、妙国寺のオオソテツが一度枯れかかりましたが、

法華経を読んだらよみがえったとの話を記しているそうです。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿