♪楽・楽・楽♪

楽しいことに囲まれて、頑張りすぎず楽に考える、そしていつでも音楽の流れる人生を・・・

運命の会社とは・・・

2008-03-15 | 日々の出来事 (・ー・)/~~
今日の面接で面白いことがあったので書きたいと思います。

受けてるところがビミョーに分かってしまうネタなのですが

たぶん知らない企業だから良いとしましょう。


今日受けた面接、9人くらいが同じ待合室で待っていました。

名札を胸につけるように言われ、輪っかになった机にそれぞれ席につきます。

面接まで時間があり、しばし緊張の時間。

ふと、向かい側に座っていた女の子をちらっと見ます。

・・・

・・・!?!?

そこで私は目を疑った。


名札


二度見




えー、説明しよう。

今日は香料を扱うある企業を受けてきたのです。

仮に○×香料という名の企業だと考えてください。

はい。

思わず二度見してしまった彼女の名札にかかれていた名前は





「○×香織」




まじかー!!!

合格間違いなしじゃないですか。

私が人事なら、食いつくね。

いや、よくある名前だけど狙いすぎじゃん。

静かな部屋で、必死に下を向いて笑いを堪えていました。

だって、

だって、

だってさぁ。

たとえば私がだよ。

「光商事」

なんて会社受けに行ってるようなもんじゃん。

残念ながら別なグループだったので

彼女の実態はわからず。

光商事、さがしてみようかなぁ。。。



【追記】
気になって検索・・・

あったよ。光商事、2件ヒット!!

歯科技巧専門社とお塩の会社。

ひらがなにするとさらに増える。

あとね、○耀商事も3件ほど。

そのうち一件は探偵社??w

さがしてみるもんだ。

わたしも就職にヒカリが見えてきたかもしれない・・・

水族館が好きなんです。。。

2008-03-15 | ひとりごと(-o-)
時間を・・・贅沢に使ってしまいました。


パソコンに向かったり、仕事をしたりしないと
罪悪感を感じる気がしてしまうのは典型的日本人、かしら?

いくつかの面接を、移動と迷子になる時間、心の準備をする時間などを見越して
スケジュールを立てたところ、ものすごく時間が余ってしまいまして
大都会トーキョーでひとり、たまにはいいかとゆっくり過ごしてみたのです。

1日目なんて、朝仙台をたって、お昼過ぎには終わってフリーの身になってしまったので
そこから夜までずっとふらふら。

私は、フリーの時間があるとウチにこもっていられないタイプ。
疲れても動き回っていないと気がすまないタイプなので無駄に歩きます。
無駄に歩いて、よく迷子になって、勘でたどり着く。
そんな感じ。

落ち着いてるね、と良く年上の初めてあった人から(嫌味っぽく)いわれますが
たしかに、やる気のなさそうな感じに見えるかもしれないけれど
実際は、意外とせかせかしたりしてます。
だって、私、青信号でしか横断歩道渡らないもん。


・・・


まちがった。
普通だ。
じゃなくて
青信号になってる横断歩道をわざわざ迂回してでも渡って止まらないようにする、
ということです。わかります??


まぁ、そんなことはどうでもいい。

昨日は、何か時間をつぶそうとウインドゥショピングなんかとも思ったけど
お金ないし
春とか、洋服で感じるとちょっと悲しくなるし
やーめたっておもって
ふらふらーってして
映画館と水族館を見つけて
ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な♪

こっち!!

ってことで水族館に行きましたww


いろんな皆さん、ごめんなさい。
みんなに「行こうよー行こうよー」って駄々こねておきながら
先に行っちゃいました!!ごめん!!

ひとりだから許して・・・。
そこに水族館があったから。。。

えっと、エプソンアクアスタジアム。



こういう青い空間が、好きな理由のひとつなのかもです。
熱帯魚がゆらゆらしてるのを、ぼーっと見てるのが、癒しなのです。


関東発お目見えのマンタくん。
本場の?マンタが見たいなー、おきなわー。
くちばし?がぎざぎざの変なエイとかサメとかが泳ぐ
トンネルドームがありました。


ふぐの仲間?
こうやって水槽にいっぱいくっついている変な奴。
水槽の中はお花見の風景。おもしろい。



なんだか孤高の気高さを感じるペンギンさん。
一羽だけいたキングペンギンが、かわいいです。
これはジェンツーペンギン?


オジサン ていう魚がいるらしい。
1歳でもオジサン・・・。


都会の真ん中、ビルの中ってことで、思った以上に中は狭く
展示している魚もあまり多くない感じです。
チョットそれで有名らしいけど、マンボウの元気がなかった。。。
ずーっと逆さなの・・・。かわいそうに感じる。
深夜になるともっとムーディになるとかで
ファミリー向けというよりは、夜のカップルのデートスポットって感じ。
ホワイトデー前日とか、知らないし。
断言させていただこう。
水族館は・・・
魚を観察し楽しむ場所である!!魚を見ろ、さかなをーーー!!!

失礼w
昔、池袋の水族館で見たすごい二人組を思い出しました。

えぇ、そんな感じで小さな水族館なのですが
力を入れていると思ったのは、ショー。イルカとアシカ。
特にイルカのプールは広くって、しっかりしてました。
飛べないイルカで有名になったラッキー君もいた。

イルカは、いいよね。
好きだよ。
バンドウイルカのスノーウィーっていう女の子がね。
かわいいんだ。
カマイルカとね、オキゴンドウっていうクジラもいたよ。
でも、一番可愛かったのは、最前列で黄色いかっぱをかぶって見ていた
小さな男の子が、イルカが飛び込んだと同時に
頭からざぶーんと水をかぶって、きょとーんとしていたとこだね。

イルカ、見れるかな?上にしか貼れなかった。
今更だけど音出るので注意です。
途中、画面が縦になるから顔斜めにして見てね。


水族館が、好きなんです。
ひとりでも、行けます

しながわ、かもしー、しーぱら、まつしま、さんしゃいん、あくあすたじあむ・・・

これに続けて行きたい水族館と言えば

えのすい、ですか。
新・江ノ島水族館にぜひとも行きたいですね。
あとイルカ研究のくまさんに
名古屋港水族館へ連れてってもらいたいもんです。
アクアマリンも、学生のうちに・・・。
それから来年の卒業旅行には
絶対に美ら海水族館をわすれないでください。マンタ!!


大きくなったら、ちょっと綺麗なマンションに住んで
おっきい水槽に熱帯魚飼いたい。。。