yo-ta@のほほん日記

日々の徒然なる出来事を発信してます

忍者会全国MTin福島2日目 

2013-09-08 23:19:00 | ツーリング
明けて2日目
朝食後荷物をまとめ、camera記念撮影

で、出発まで時間があるのでちょいと売店をウロウロと...

大河で八重の桜の影響かこんなお酒も(^ω^)

バイクだったので今回は購入を見送ったけど買えば良かったかな(ネタ的に 笑)



そして震災の復興支援関係でこんなデザインのTシャツも(笑


そうこうしてるうちに時間も来たので出発exclamation2exclamation2

磐梯熱海ICで高速でまたまたワープsymbol5symbol5symbol5



途中休憩の度に買ったご当地softcreamソフト


有磯海PAで見かけたもっふもふのdog1わんこ、カワユスmeromero


忍者会全国MTin福島1日目

2013-09-07 23:52:00 | ツーリング
久々の忍者会の全国MTに行ってきました。
今年の宴会場所は福島県の磐梯熱海温泉の
ホテル華の湯

夜勤明け11時頃に富山ICから高速ワープsymbol5symbol5
北陸道から磐越道と走り午後3時半頃には宿に到着

既に何台かは到着している模様。


入り口には...

TGNのレーサーが。

受付を済ませてTシャツを受け取り部屋へ
向こうには別館があり30種ものお風呂があるそうなyellow18


早速Tシャツを確認今年のデザインはこんな感じ(^ω^)

早々にyu風呂に入り30種もの湯を堪能

そして、18時30分より宴会の始まりです。








途中のジャンケン大会で記念品をゲットぉぉぉpeace


1次会も終了し、2次会部屋でbeer飲み直すも早々においらは撤収。yu展望風呂を満喫して床に付くのでしたzzz2


Ride、Run、Ride!!

2012-10-21 23:21:00 | ツーリング

マラソンも無事完走し、これから撤収作業です。

テントもバラして約20分程で荷造り完了。

14時過ぎに開場を後にして帰路へ。
R148をひた走り、途中の道の駅『小谷』でかけ蕎麦で体を温め
再出発、糸魚川I.Cから高速で。

途中、有磯海SAで秋の地丼とかで満腹海老丼なるブツがexclamation2exclamation2

大振りのエビが2尾と白エビの素揚げが入って840円はかなり
安いかと。来月11月一杯の限定品だそうでもう一度くらい
食べてみたいなぁ(;´Д`)


その後再出発、富山西ICまであと少しとなった富山ICで1台のR35?らしき車が合流、本線に入るやな蜘蛛みたいな動きで右に左に駆け抜けて行く!!
思わずおいらも2速ダウンで加速してしばし1区間だけの鬼ごっこを
堪能し、高速を出て帰宅~(^ω^)

ひさびさのテン泊ツーリング&マラソンなかなか面白かったなぁ
今度はコンロ持って行きたいなぁ。



KCBM in 白馬47

2010-10-17 20:41:00 | ツーリング
sun秋晴れの中、長野県の白馬で開催される
KCBM(Kawasaki Coffee Break Meeting)に行ってきました~yellow19

朝7時半に富山市内の某コンビニに集合。

スーパー農道~R8~糸魚川

と、下道でとっとこと走りsymbol5symbol5
R148を気持ち良く快走して白馬47に到着~yellow16
駐車場では既に沢山のカワサキ車がぎっしり。

で、会場へ足を向けると既にトリックスターの鶴田竜二とカワサキバイクマガジンスタッフとのトークショーが。
まぁ、おいらは参加してるブースをチョコチョコと物色...

8耐でエヴァンゲリオンとコラボっていたレーサーも展示してたよ。
そのうちに

本日誕生日の人や最高齢and最若年のライダーのお祝いや


恒例のジャンケン大会が開始yellow19
おいらは帰りに渋滞にハマるのも嫌なのでここらで撤収symbol5symbol5

帰り際ちらっと駐車場からcamera

で、自分のバイクまで戻る途中...

も、萌え系ですかyellow7


全国MT2日目

2010-08-29 23:23:00 | ツーリング
2日目

朝食を済ましてから荷造りをして外のバイクをいろいろ見て回る。

しかし、1台とて同じ仕様のが無いのね...yellow7


しばらくしてようやくお昼頃にお昼の準備ができたので会場へ行き
昼食タイム~symbol7

でその後解散となり帰路につくのでした。