Saxophonist 宮地スグル公式ブログ

最大の趣味+職業の音楽について熱く語ります。その他にライブのお知らせ、趣味の旅行&温泉巡りも。登録宜しくお願いします。

四国・うどんと温泉めぐりの旅2018/二日目その1

2019年01月24日 00時05分50秒 | 
さて翌朝。


朝食も美味しく戴く。


昨夜は入れなかった浴室が空いていた。めちゃ、ゴージャス!ま、泉質は同じだけど。


さぁ、金毘羅さん参りに出立!


記念すべき第一段目。全785段!


お土産物屋が並ぶ。


やっと100段。


つ、辛い。


大門(おおもん)に到着。


振り返ると景色良し。


大門を抜けると、五人百姓と呼ばれる五軒の飴屋が「加美代(かみよ)飴」を売っている。


また階段スタート。(苦)


神馬が居た。2頭居たけど、この子は愛想が良かった。


社務所門。


ここの円山応挙の障壁画を観覧。応挙の絵は小学生の頃、幽霊画にハマってて、その時以来。


あともう少し!息も上がってきた。汗まみれ。


良い景色。天気も良くなった!


笙の音が聴こえ、御本宮で結婚式が厳かに始まった。


絵馬堂。


では、下山します。


旭社。

やはり下りの方が楽。門前町に到着。


昨夜戴いてとても美味しかった地酒「金陵の郷」の蔵元が表参道に有った。


宿の近くのジェラート店「MUCCA」へ。


ホントは車飛ばしてうどん食べに行く筈だったけど…。美味い!暑かったもの。


おせわになった「ことね」さん。
チェックアウトを済ませ、松山に向かう。


途中、釜揚げうどんが美味いと評判の「長田 in 香の香」へ。


注文して席に着くと、まずおつゆが運ばれてきた。


うどん、モチモチ!美味かった!

松山自動車道で一路松山へ。この4月にツアーで行ったばかりだが、まだ観光はし切れてない。


松山・最大の目的地へ。


ロープウエイに乗って…


憧れの松山城に登城!


天気良し、景色良し。海も見える。


天守閣が建つ広場からも絶景が。


天守閣、カッコいい!


天守閣からの景色も最高。


良い天気で良かった。


天守閣は風通しも良く、汗がどんどん引いて行く。


破風も美しい。


下山。今日の宿は道後温泉!ディナーは…




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都内のサックス・レッスン10... | トップ | 2月,3月のスケジュール2019 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿