間も無く朝5時。今年の春から取り掛かったニューアルバムのプロジェクトがやっと音源のみ完成しました。
全9曲からなるクラブ系のアルバムです。ゲストにスクラッチのdj Turboを迎えて、ブレークビーツ、ヒップホップ、ハウス、レアグルーヴなど様々なジャンルを1枚のアルバムに収める事が出来ました。夏に参加した大阪の「Good Fellas」というイベントで、現在のクラブシーンを観る事が出来、様々なDJの掛ける音楽にインスパイアされました。何気にマニアックなJAZZを回してたりするので、「なんだぁ、好きにやっていいんだ。」という自信にも繋がりました。もしかすると、ジャズシーン以上に、オープンマインドなリスナーが多い様な気もします。そういうリスナーの耳に届いて欲しい一心で制作して来ました。
前回の「Beats'n' Colors」より機材も良くなり、割とスムーズに制作も進みましたが、やはり、細かい所にこだわったせいで、とてつもなく時間が掛かりました。(笑) まぁ、でも前回の様に、サックスを半年まともに吹かなかった…みたいな事にはならず、時間の使い方はかなり上手くなったと思います。
これから、曲名考えたり、ジャケット&PV制作などやるべき事が山積してますが、出来れば12月にはリリースしたいと思います。お買い上げのほど、宜しくお願い致します。また、完成の折は、改めてお買い上げ方法などお知らせ致します。
全9曲からなるクラブ系のアルバムです。ゲストにスクラッチのdj Turboを迎えて、ブレークビーツ、ヒップホップ、ハウス、レアグルーヴなど様々なジャンルを1枚のアルバムに収める事が出来ました。夏に参加した大阪の「Good Fellas」というイベントで、現在のクラブシーンを観る事が出来、様々なDJの掛ける音楽にインスパイアされました。何気にマニアックなJAZZを回してたりするので、「なんだぁ、好きにやっていいんだ。」という自信にも繋がりました。もしかすると、ジャズシーン以上に、オープンマインドなリスナーが多い様な気もします。そういうリスナーの耳に届いて欲しい一心で制作して来ました。
前回の「Beats'n' Colors」より機材も良くなり、割とスムーズに制作も進みましたが、やはり、細かい所にこだわったせいで、とてつもなく時間が掛かりました。(笑) まぁ、でも前回の様に、サックスを半年まともに吹かなかった…みたいな事にはならず、時間の使い方はかなり上手くなったと思います。
これから、曲名考えたり、ジャケット&PV制作などやるべき事が山積してますが、出来れば12月にはリリースしたいと思います。お買い上げのほど、宜しくお願い致します。また、完成の折は、改めてお買い上げ方法などお知らせ致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます