
先週、吉祥寺に旨い寿司を食いに行くついでに、作ったメガネが本日完成。当日20分で手渡し・・という触れ込みだったので検査を受けたものの、遠近両用は1週間かかるという事で、今日はメガネを取りに行くという目的のみで吉祥寺へ。
最近、ステージ上で譜面が読み辛い。ジャズやってると照明は暗いし、バンドによっては、細かい音符がゴチャゴチャ並んでたりする。五線だか七線だかさっぱり分からない(笑) 普段の生活をコンタクトでしていると、尚更、近くのものが見えにくくなってきた。ということで、一念発起して遠近両用を作る事に。
最近の超薄型レンズってのに驚き、カブリモノ&メガネが全く似合わない僕にも似合う種類の豊富さに感動。早速、鏡を見てみると、既にメガネ族の息子と同じ顔してるので笑がこみ上げる。まぁ、遠近両用は慣れるまで運転に向いてないらしいし、近くを見るのを除けばコンタクトの方がやはり良く見えるので、併用と言う形を取る事になるのだが、譜面を読む仕事では早速皆様にお披露目となりそう。
眼鏡屋さんでは「老眼」とは一切言わず、「お近くの視力」と言うんだねぇ。(笑)
最近、ステージ上で譜面が読み辛い。ジャズやってると照明は暗いし、バンドによっては、細かい音符がゴチャゴチャ並んでたりする。五線だか七線だかさっぱり分からない(笑) 普段の生活をコンタクトでしていると、尚更、近くのものが見えにくくなってきた。ということで、一念発起して遠近両用を作る事に。
最近の超薄型レンズってのに驚き、カブリモノ&メガネが全く似合わない僕にも似合う種類の豊富さに感動。早速、鏡を見てみると、既にメガネ族の息子と同じ顔してるので笑がこみ上げる。まぁ、遠近両用は慣れるまで運転に向いてないらしいし、近くを見るのを除けばコンタクトの方がやはり良く見えるので、併用と言う形を取る事になるのだが、譜面を読む仕事では早速皆様にお披露目となりそう。
眼鏡屋さんでは「老眼」とは一切言わず、「お近くの視力」と言うんだねぇ。(笑)
言う人…増えてます
「あんただって笑ってられなくなるから
ツアーの帰りはメガネでドライブしたのですが、コーヒーを飲もうと、顔を上げると、「お近く用」のせいで前が全然見えなくなり、ちょっと怖い目に会いました。(笑)