![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/eae0b31a4c7e46a0cd13e3d76d5d38a2.jpg)
大学時代からお世話になったジャズクラブ「レフト・アローン」。国内外の様々な有名アーティスト達が名演を繰り広げた由緒正しいジャズクラブ。
比較的コンサバティブな関西のジャズシーンにおいて、珍しく様々なタイプの音楽を受け入れる広い器を持ちつつ、高級感漂う芦屋という街の中で上品でオシャレな洗練された気品を感じさせるお店。でも、お店のスタッフの皆さんは気さくな方ばかり。これが関西の良いところ。東京のこういうお店はスノッブなだけで俺は苦手だな。料理は美味しくて一工夫のある中華料理。
ここの楽しみは、フラッと入ってくるお客さんが皆さん大変オシャレな事。長年、地を這うような生活してると、ついついオシャレを忘れてしまう。あぁ、大学時代は一応、ファッションにこだわってた時期も有ったよなぁ。でも、あの頃から徐々にお金は全てレコードとパチンコに消えてたような。。バブルに浮かれ、DCブランドに身を包んでいた関学ボーイも、ジャズに汚染されると卒業間際にはすっかり「ねずみ男」に。あ、僕は卒業も出来ませんでしたけど。(苦笑)
ここでは必ず2,3人は深窓の芦屋令嬢とオボシキ美女が席に着く。バンド・マンの悲しい性かな、そういう方がいらっしゃると演奏が非常によろしくなる。
僕はというと、この日は同窓会状態。大学時代の軽音楽部の仲間達が忙しい中、大勢やって来てくれて、昔話で盛り上がる。みんな、仕事をしながらもバンド活動を続けているらしく、そんな話をしてくれる時はイキイキしている。音楽を続ける事って大変だけど、嬉しいな。俺も頑張ろう。
この夜も、関学軽音楽部が生んだスーパースター、元部長のダータ君がNEW4のみんなを最後まで笑わせてくれていた。遅くまで付き合ってくれてありがとう。〆は神戸ラーメン「もっこす」芦屋店で。
比較的コンサバティブな関西のジャズシーンにおいて、珍しく様々なタイプの音楽を受け入れる広い器を持ちつつ、高級感漂う芦屋という街の中で上品でオシャレな洗練された気品を感じさせるお店。でも、お店のスタッフの皆さんは気さくな方ばかり。これが関西の良いところ。東京のこういうお店はスノッブなだけで俺は苦手だな。料理は美味しくて一工夫のある中華料理。
ここの楽しみは、フラッと入ってくるお客さんが皆さん大変オシャレな事。長年、地を這うような生活してると、ついついオシャレを忘れてしまう。あぁ、大学時代は一応、ファッションにこだわってた時期も有ったよなぁ。でも、あの頃から徐々にお金は全てレコードとパチンコに消えてたような。。バブルに浮かれ、DCブランドに身を包んでいた関学ボーイも、ジャズに汚染されると卒業間際にはすっかり「ねずみ男」に。あ、僕は卒業も出来ませんでしたけど。(苦笑)
ここでは必ず2,3人は深窓の芦屋令嬢とオボシキ美女が席に着く。バンド・マンの悲しい性かな、そういう方がいらっしゃると演奏が非常によろしくなる。
僕はというと、この日は同窓会状態。大学時代の軽音楽部の仲間達が忙しい中、大勢やって来てくれて、昔話で盛り上がる。みんな、仕事をしながらもバンド活動を続けているらしく、そんな話をしてくれる時はイキイキしている。音楽を続ける事って大変だけど、嬉しいな。俺も頑張ろう。
この夜も、関学軽音楽部が生んだスーパースター、元部長のダータ君がNEW4のみんなを最後まで笑わせてくれていた。遅くまで付き合ってくれてありがとう。〆は神戸ラーメン「もっこす」芦屋店で。
あの店はほんと芦屋らしくないからホっとしますね。