5/7(金)新所沢NAVE:宮地傑3<柳隼一(p)、清水昭好(b)>
いつもの名曲持ち寄りセッションです。
8時からのスタートです。
皆様のお越しをお待ちしております。
最近、そろばんを始めました。
子供の頃からの算数コンプレックスを克服しようと思って。(笑)
ほんと数字苦手なんですよね。
本来左脳で考えるものを右脳で処理するって、そろばんって素晴らしいなと思って、この10年ずっと気になっていました。多分、僕には向いてるに違いない。いや、算数の苦手意識を克服するには、この方法しかない!でも、小学生の時に挫折したのと同じ所で分からなくなってるので、つくづく成長してないなぁ・・と思います。
最近はネットで勉強できるし、フリーソフトでPCそろばんも見つけたので、それで練習してたのですが、今日、遂にマイ・そろばん買っちゃいました。やはり、パチパチ指ではじかないと身体が覚えません。
44歳のきったないオッサンが突然現れて、小学生の学習用のそろばんを買って行ったので、文房具屋のオネエサンも驚いたかもしれません。
帰宅後、早速、通帳の収支を計算してみましたが、間違えまくってました。まだ、暗算の方がよっぽど早くて正確です。(苦笑) 道のりは遠い。
いつかこれがジャズに活かされる事をもくろんでいます。ははは・・。
いつもの名曲持ち寄りセッションです。
8時からのスタートです。
皆様のお越しをお待ちしております。
最近、そろばんを始めました。
子供の頃からの算数コンプレックスを克服しようと思って。(笑)
ほんと数字苦手なんですよね。
本来左脳で考えるものを右脳で処理するって、そろばんって素晴らしいなと思って、この10年ずっと気になっていました。多分、僕には向いてるに違いない。いや、算数の苦手意識を克服するには、この方法しかない!でも、小学生の時に挫折したのと同じ所で分からなくなってるので、つくづく成長してないなぁ・・と思います。
最近はネットで勉強できるし、フリーソフトでPCそろばんも見つけたので、それで練習してたのですが、今日、遂にマイ・そろばん買っちゃいました。やはり、パチパチ指ではじかないと身体が覚えません。
44歳のきったないオッサンが突然現れて、小学生の学習用のそろばんを買って行ったので、文房具屋のオネエサンも驚いたかもしれません。
帰宅後、早速、通帳の収支を計算してみましたが、間違えまくってました。まだ、暗算の方がよっぽど早くて正確です。(苦笑) 道のりは遠い。
いつかこれがジャズに活かされる事をもくろんでいます。ははは・・。
頭で計算してから玉を動かしてたもの。
苦手克服にトライするSguruさんスゴイです!
努力の人ですよねぇ。。。
音楽をやって文系のはずですが、頭の中は理数系かもしれません
僕も同じですよ~。でも、暗算のやり方が基本的に間違ってるようで、時間がかかるんですよねぇ。
授業中、先生が話してる最中も夢見る夢子ちゃんの如くよそ事ばかり考えてまして、色々聞き逃してたようです。
努力ってより趣味ですけどね。(笑)
>ciz-saxさん、
その後お身体は如何でしょう?
暗算得意な人・・・尊敬します。
僕は音楽って結構、理科系だと思いますよ。インターバルとか、ファンクションとか、全て数字で考えるものだし、ドレミを数字で考えてる人もます。クアドラには国立大の理系出身者が2人も居ます。
いやぁ、僕の周りの高学歴プロミュージシャン達の多さったら、嫌になりますよ。僕も、もう少し頭良くなりたいなぁ。(笑)
音楽をするとき、師匠からは
「自然に感覚でやってるから、うらやましい!」
と言われます。
楽譜を見たり聴いたりすると、頭のチャンネルが変わるみたいです…
なので、CD編集も2度お付き合いさせていただきました。
バッハは特に数学的音楽と思います!
バッハをしっかり勉強すると全てにつながる!と聞いたことがありますが、私はバッハほど難しいと思ったことはありません…
人間的にはおもしろそうなのですが…
バッハはジャズでも応用されてますよね。深く研究する価値は大いに有りそうです。
僕のアメリカでの師匠がジャズのアドリブを数学的に説明してくれる人なのですが、理科系が苦手なのに、意外と分かりやすかったです。(笑)
昨夜もそろばん頑張りました。でも、まだまだです。(苦笑)