Saxophonist 宮地スグル公式ブログ

最大の趣味+職業の音楽について熱く語ります。その他にライブのお知らせ、趣味の旅行&温泉巡りも。登録宜しくお願いします。

ライブとお怒りの日々

2007年08月09日 04時15分07秒 | jazz
まずは、音楽に関係の無い話。

日々PCに向かい、比較的先進的な生活を送っているけれど、機械ってヤツにはいつも悩まされる。

今日の話からすると、また、NTTの野郎が重要書類と称して、「銀行振込み手続きの再度手続きのお願い」とやらを送ってきた。またしても「印鑑不明瞭」である。だからさぁ、印鑑なんかで認証するなよ、今時よぉ。ハンコなんぞの不明瞭が怖いなら、50回くらい押してやっからどれか好きなやつ選んで手続きしろっての、バカ。で、今回は頭に来たので、「何度同じ作業やらせるんだ。そんなにハンコが欲しいなら、押しなおしの場所を作れ。金払わないぞ。」とメモ書きして同封してやることにした。ま、確かに大人げないし、効力が無いのは分かってるけれど、一言いってやらないと気がすまない。俺はアメリカ生活の6年間、ハンコなんか押したことが無い。全てサインだっての。今はファンに頼まれてCDにサインする事があるけど、どれ一つ同じものは無い。そんなモンでもアメリカ資本主義の社会は動くのだ。ハンコ一つでこういうのをお役所仕事っていうか、非常に機械的な仕事って言うか、柔軟性も人間性も感じられない。人間のやることは所詮ファジーなんだよ。ハンコの出来不出来を大目に見るか、ハンコを撲滅するかどっちかにしてもらいたい。ま、NTTってより銀行のバカのせいなんだけどよ。

別の話だけど、ここ最近の猛暑でよく冷房を入れるけど、仕事で昼から次の日の午前中まで空けたりみたいな遠出の仕事で帰ってみると部屋がなんだかひんやり。悪い予感がしてエアコンを見たらしっかりと動いて部屋を冷やしてくれてる。しかも、誰も居ない部屋を十数時間も。。こらぁ! ここ最近、この手の事故が数回有った。非常に凹む。普段の節約が水の泡だモノ。引っ越してきて一度このミスをおかしてから、出発前は何度も確認してから出るようにしている。誤作動かもしくは誰かが侵入して部屋で冷房をかけてるとしか思えないのである。先日はリモコンはオフになってるのに、本体がメチャメチャ動いてたりして。。その前は、トイレのレバーが下がってなくて丸一日、水が流れっぱなしってのもあったな。まぁ、オバケが住んでて嫌がらせしてるとしたらそれでもいいけど、家賃をいくらか払えっての。今は居ないけど、ネズミやゴキブリを自宅で発見した時は同様の気持ちになった。働かざるもの食うべからずだ。(笑) まぁ、オバケ云々は置いといて、リモコンの誤作動や微妙なタッチミスの可能性も有りえない話ではないので、壁にリモコンを貼り付けて、誤作動を起こさない様に工夫してみた。ツマランことで時間が取られたモンである。

普段の家事やらブッキングやら宣伝やら事務的な仕事に加え、こういうトラブルが毎日ひっきりなしに起こる。結局、朝から休む間もなくワチャワチャやんなきゃいけない。「今日はこういう練習をしよう!」とかやる気満々の熱意とは裏腹に、練習時間はくだらない事でドンドン吸い取られていく。そこにハンコごときでクレームが来た日にゃ「バカ野郎!」となるわけである。現在、只でさえツアーブッキングで頭が痛いんだよ、こっちとら。

半日がこうして終わり、夕方ごろに本業の現場・ライブハウスに着く頃は既に疲れてるし、機嫌も相当悪い。でもねぇ、音楽の凄いところは、一旦演奏が始まると全て忘却の彼方にしてしまうところ。この瞬間この音が使いたいとか、キレイな音を出したいとか叫びたいとか考えてるうちに、凄く脳を使っているのに疲れが取れてすっかり癒されているところである。やはり楽しい事を仕事にして良かった・・と思える瞬間だね。普通は、お休みで癒されるんだろうけど、仕事で癒され、日常自体はストレス以外の何物でもない。幸せか不幸か分からないけど。(苦笑)

今日もライブ楽しかったな。最近、ストレートなジャズの時にまた昔の様にラッシュ(リズムがツッコミ気味になること)する癖が出てきたので、レイドバックを心がけてみたけど、今日はフィットしたかな。フレーズの一音一音が見えまくってる調子の良いときはコレが無いんだけど、フレーズを吹こうと焦っている時や出てくるアイディアが貧困で自分に飽きてる時は悪い癖が出てしまう。白地のキャンバスに絵筆を走らす・・ってのが僕の理想なんだけど、フレーズをなぞり始めたら最悪だ。こういう自己嫌悪と自己満足を交互に繰り返しながら少しづつ進歩するのがジャズミュージシャンというもんだろな。

さて、明日こそ練習するぞ!・・ハッ、今日は燃えないゴミの日だ!(苦笑)

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀行の野郎が・・・ | トップ | ジャズとお疲れの日々・・ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きっと…! (taka)
2007-08-09 16:45:33
きっとオバケです!

昔、泣かせた彼女の!?(怪談~笑)

私もエアコンは作動ミスが良く有ります。コンセントからバッと切るのが一番!電気代の節約にもなるみたいですねっ!

ハンコな話ですが、私はハンコは、大好きなんです。(反抗も含めて)書道をやっていたので昔の字体で石を彫り書上げた作品の名前の下に押します。これが又、作品の品があがるのですわ~…。最近は年賀状くらいにしか使いませんが…。短冊に俳句とか川柳を書いてハンコを押したりでしたら日本人の粋、風流さを感じたりします。

宮地さんにもハンコ、お作りしようかと思ってましたが…。

色々な手続きのハンコは、面倒ですけどねっ!肉の朱肉、良い物を使ってバッチリ押した時に押し過ぎで 不鮮明!と言われた事は有りましたが…。(笑)
返信する

コメントを投稿