飲みの場到るAC

プーマRC(元アミノバイタルAC)で活動するお酒好きなランニング仲間です(^○^)/

湘南藤沢市民マラソン&江ノ島クエストⅠ

2011年02月25日 05時16分12秒 | 

TONOです、こんばんは!

第一回湘南藤沢市民マラソンと、その前日の有志江ノ島探索&前夜祭のご案内を致します。

大変遅くなりぎりぎりで申し訳ございません。

湘南藤沢市民マラソンは、神奈川県藤沢市制施行70周年を記念して、藤沢市のご協力と、谷川真理事務所アチーブメントが運営する初めての市民マラソンだそうです。N島コーチ、H嘉さんを始め、スタッフ総出でこの何ヶ月か大変苦労しながら、ようやく大会の日を迎えようとしています。N島コーチ、H嘉さん、そしてスタッフの皆さん、感謝の気持ちを持ちながら大会に参加させていただきますので当日もよろしくお願いします。

まずは、大会前日からご参加される皆様へのご案内をさせていただきます。

◆前日のご案内◆

≪集合場所と時間≫

第一集合場所:片瀬江ノ島駅 11:30集合

小田急線の片瀬江ノ島駅を第一集合場所といたします。江ノ島電鉄や湘南モノレールで来られる方は駅に着きましたらご連絡ください。

 

第二集合場所:かながわ女性センター(江ノ島内) 12:00集合

 

江ノ島の地図を添付します。最近ちょっとまんねり気味なので、今回はドラクエ(の攻略本?)風にしてご案内させていただきます(笑)

まずは、女性センターで合流します。(島の南東にある建物です。)

合流したら近くの湘南港臨港道路付属駐車場で受付を済ませます。合流する前に受付を済ませて頂いても構いません。「ナンバーカード引換証」と交換します。

島内宿泊組は、宿屋に荷物を預けます。(女性センターから北西へ300mあたりの③です。)

宿泊されないかたでも荷物がありましたら一緒に預けますのでご遠慮なくお申し付けください

宿屋あたりには夜になると魔物が出るとの事!!

上の写真は宿屋の女将さんです。(魔物ではないですよ)

13:00 ここから江ノ島を探索したいと思います

まずは、神社にお参りに行きましょう。東京マラソンと湘南藤沢マラソン参加者みんなの万全な体調、無事完走を祈願しに

八坂神社に行きたいと思います。(八坂神社は島のほぼ中央にあります。)

お参りが終わったらみんなで昼食をとりたいと思います

せっかくですので江ノ島名物しらす丼を食べに行きませんか?(笑)しらす丼を食べれる処はたくさんありますが、眺望が最高なところがあります。(島最西端の建物「魚」です)

遠くに見えるのは富士山!!天気が良ければはっきり見えます。

しらす丼、捕れたて限定生しらす丼は、ともに790G必要です。

ここからは自由行動といたしますが、洞窟や船と言った江ノ島をもうちょっと探索(散策)したい方はご一緒にどうぞ!夜の前夜祭に備えお腹を減らして行きましょう(笑)

ダンジョンへ行くには500Gが必要です。ダンジョン内は魔物が多く生息していますのでご注意を

 

船には船着き場から乗ることが出来ます。(しらす丼の「魚」から南西に行った▼の場所です。)

※ちなみにN澤くんと私は仲は良いですが決して変な関係ではございませんのであしからず(笑)

反対側の船着き場です。(島の北に位置します▼の場所です。)

船は片道400G必要です。

其のほか、お土産やさん(地図②)

猫田係長は一匹1050Gなり。有名なたこせんべいもこのあたりで売っています

 

コロッケやさん(地図①)

しらすコロッケ、まぐろコロッケともに130G

 

射的場(地図②近辺)

射的は一回300G必要です。

 

温泉スパ(地図①近辺)

入館料は2650Gです。

壁をよじ登れば0Gです(笑)

 

16:30 再び女性センター集合

近くの魚料理屋へ飲みに行す予定です(地図④)

 

◆大会当日のご案内◆

≪集合場所と時間≫

かながわ女性センター 7:30集合

レース終了後東京マラソンとの合同打ち上げ16:00に間に合うように移動します。

詳細はまた追記します。

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れです (ホーリー)
2011-02-25 06:43:56
ほぼ(完全に?)徹夜でアップしてくれたと思います。いつもありがと
江ノ島の裏側行ったことないので、探検ツアー楽しみにしてます。洞窟は絶対行きましょう
返信する
江ノ島の記憶が (N澤)
2011-02-25 09:33:24
TONOさんブログアップお疲れさまです
おもしろい(笑)ウケます

写真を見て、江ノ島の記憶を思い出しました
特別なことをしなくとも、この間行って楽しかったことをすればいいですよね

宿をキャンセルしたり女将と交渉したり、TONOさんにやって頂いてすいませんでした。
自分は、江ノ島で下見しただけです(笑)

今日、1日頑張って明日から楽しみましょうね
返信する
食べましょう飲みましょう (kai)
2011-02-25 20:41:19
ノミノのブログを見て、いつかは私も企画側にそんな憧れを抱いております
明日は全てに便乗させていただきまーすよろしくお願いします
返信する
いよいよ明日 (ジャージ親父)
2011-02-26 07:20:02
TONOちゃん、企画やブログアップありがとさんです。またN澤さんも下見ありがとさんです。
いよいよ明日ですね。初イベント楽しみです。東京マラソンもいよいよ、負けないように頑張ろう。
オイラは毎度の実家に泊まり、明日の朝、ママチャリで江ノ島に向かいます。現地でよろしくね~。
返信する

コメントを投稿