夕暮れをむかえる多摩水道橋(たますいどうきょう)
多摩川に架かる橋のひとつで、東京都狛江市と神奈川県川崎市を世田谷通りで結んでいます。
朝夕は通勤の車両で渋滞するくらい交通量が激しいです。
しかし、この橋を通るのは人や車だけではありません。
水も通っています。
相模川(神奈川県)の水が長沢浄水場(川崎市)を経由して東京都に送られているのです。
狛江市や世田谷区では相模川の水が供給されているのに夏場に給水制限されるのは不思議な感じがしますが。
話がそれましたが、交通と水道、二つのライフラインを担っている多摩水道橋に感謝です。
(*゜▽゜*)はし
↓
(*゜▽゜*)しょうぼうしゃ
↓
(*゜▽゜*)しゃんでりあ
↓
(*゜▽゜*)あじゃぱー
↑一人二役しりとりか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/b79e495f0f8b9bd5bbca377d8a272685.jpg)