早いもので、5月も明日で終わり。
春から初夏へ、お花観賞とバードウォッチングで、本当に楽しく過ごしました。
ブログ更新も、普段より多く頑張りました。
おつきあいいただきまして、本当にありがとうございました

来月は、また少々忙しく、ブログもゆっくりになりますが、引き続きよろしく
お願いします

「ヒダカミセバヤ」
北海道日高~釧路地方にに自生する多肉植物。
お花が咲くのは夏で、もう少し先ですが、葉だけでもとても綺麗だったのでパチリ。

「エゾノツガザクラ」
北海道~東北地方以北に分布。

「黄金チシマアサギリソウ」

「黄金チシマアサギリソウ」

「ソウウンナズナ」
北大雪山系に分布。
ナズナも色々な種類があるのですね。なかなか見分けがつきません。




✽.。.:*・゚ 今日の鳥さん ✽.。.:*・゚
「ノゴマ♂」体長16センチ
かなり遠くて、小さいですが…綺麗なさえずりが響いていました。


この「オオイタドリ」のすさまじさ

転勤先で、イタドリを見たときは、その細く弱々しい姿に、イタドリと気がつかない程でした。
こちらでの、勢力はすさまじく、河川敷などでは人の身長を超えるものも

空き地などに生えてしまうと、かなり厄介です。
でも、鳥さんが止まるにはちょうど良いのですね。
可愛らしいです。
