いらっしゃいませ(*^^)v
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。ただいまお休み中です。
コロナウイルス感染に注意しましょう!
汗をかくと肌が痒くなりますか?
最初は、においを気にして、汗をごしごし拭いていたのが、
いつの間にか、痒くて、肌をごしごし拭くように...。
汗はアルカリ性なので肌に刺激を与えます。
肌が荒れると知覚神経が表皮まで伸びてきて、痛みや痒みを感じやすくなってしまうそうです。
ごしごし拭く→肌が荒れる→痒くなる
↑ ↓
痒くなる←肌が荒れる←ごしごし拭く
という悪循環になるわけです。
汗を拭く時には、湿らせたハンカチやウェットティッシュなどを使うようにしましょう。
汗とにおいを一緒に取り去ってくれます。
乾いたハンカチやタオルは使わないように。
汗の水分だけを吸い取り、においは残ってしまうのです。
つまり、何度も乾いた布で汗を拭いていると、におい成分が蓄積されて体臭が強くなってしまうのです。
ご注意!