いのち・未来 うべ

わたしたちは、原発のない安全な未来を
子どもたちに残すことを願って活動しています

【10月 市民学習会の予定】 3日 17日の金曜日です。

2014年10月02日 | お知らせ

いのち・未来 うべの9月の総会で決定した9・28ストップ!川内原発再稼動の鹿児島現地行動を大型バスで参加する取り組みをやりとげました。

参加者、参加できなかったが支えたみなさん、お疲れさまでした。

さて、市民運動は、無理のない地道さがいのち。

またコツコツと毎週の金曜ウォークと市民学習会を行って行きます。

 

金曜ウォークは、

  毎週金曜日 午後6時 宇部市役所前集合 ~宇部新川駅方向へ歩いています。

           途中、中央町ローソン前交差点でアピールを行っています。

           今週は、鹿児島の報告 10月1日 上関公有水面住民訴訟の報告 

                県議会傍聴報告などがあるでしょう。

  ぜひ 一緒に歩いてアピールしましょう。


 

 

 

市民学習会は、

  9月からほぼ毎週を月に2回に変更しました。

  時間:午後7時から8時半

  ところ:宇部市 緑橋教会 (宇部市役所裏)

      http://heartland.geocities.jp/ube_midoribashi/shozaichi.html 

2回市民学習会 103日 第1金曜日

   「放射能と被爆について」――動画を使って――

    発表者:倉田勝正さん(会員)

第3回市民学習会 1017日 第3金曜日

   「福島事故から3年半~宇部で暮らして想うこと~」

    発表者:古和田 扶美さん

    2011年 福島の子どもたちとつながる宇部の会の保養プロジェクトが縁で宇部に移住

参加費 会場費 100円

どなたでも参加できます。

ぜひお出でください。

また、テーマや講師の希望がありましたら連絡ください。

 

 お問い合わせ

 いのち・未来 うべ (代表:木下 愛)

  宇部市新天町2丁目 市民活動センター「青空」内

   TEL 080-6331-0960  メール:ando-maipenrai☆nifty.com   ☆を@に変換してください。