![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b9/3f967adb1c5799e85510c1aec5aae887.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/e2daea90eb2d2c8752df082153b817ae.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/20/614e4fd9abd582ab865a91a585303c46.png)
どんたく2日目はライブ配信を眺めながら、のんびりとブログを書いてました!
どんたく前夜は眠れないことが多いのだけど、今回も亡くなった仲間のことを思い出していたら、眠れなくなりました。
Facebookの思い出に、その仲間の姿が出てきましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/810baa56b9647391c439ae7a722d9bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/f3f1e3775f9b9935a1e0ba4854b7d57f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fd/d12529e4dcfab0dbae26a963121d6ff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8c/7f0d9e05ce56854a563394f628d219e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9f/54334a63e20c1dc17b77740c7e768dc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/53a85a9590dc0b3c0a4f40aa237fd1fb.jpg)
Facebookの思い出によれば、今回のどんたくが14回目の参加だったらしい。
20回くらい出てるつもりだったけど、コロナ禍で3年出れなかったからね~
私が初めて博多どんたくに出たのは、博多の商店街の三味線隊としてでしたね!
三線の会を始める前、長唄三味線の教室に通っていました。
そこに商店街の若い衆が三味線でどんたくに出たいという事で、先生と私で三味線の指導に行きました。
そして商店街の方とともに、初めて博多どんたくに出ることになったわけですね。
演舞台や門付けするお店は商店街の方が決めてくれましたが、どんたく2日間で演舞台15カ所くらい、門付け店舗20カ所くらい、さらにパレードの参加というクレージーなものでした。(笑)
そこでどんたく参加のノウハウを学び、三線の会でもスムーズにどんたくをすることができました。
今年も演舞台とパレードに出てましたね!
相変わらず、パワフルだね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/02a8908a7be0a2e3de0adbb585b3ab68.png)
ボランティア仲間がいる三線隊もパレードに出てましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/5bbab912010e34d03913a0ee34217266.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/74/908a47bcdd42b22a34842511adc5f833.png)
コロナ禍で思うようにならないことが続いてきましたが、今年は通常通りに博多どんたくが行われてよかったですね!
また来年も楽しくやりたいものですね~♪