![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/41/b7c2e97b47e389069c91fe99c098f8bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
25日に石垣島に飛びました。
晴れるとTシャツ一枚でもオーケーな陽気の中、サンタクロース姿の空港職員に迎えられたのには違和感がありましたね。
3日間泊まったドミトリー(3泊で4500円)も気合の入ったクリスマス・イルミネーションで迎えてくれました。
10月に訪れたときには種子取祭などで賑わっていましたが、この時期八重山はこれといった行事はなく、ひたすらのんびりと過ごすしかありませんね。
宿で借りたチャリで竹富島ツーリングしても、きれいな海を眺めて、ビール飲みながら三線鳴らすだけでした。
ドミトリーは石垣市の中心から離れたところにあり、24時間営業のマックス・バリューがあり買い物だけは便利ですが、日が暮れるとひたすら宿で過ごすしかありません。
宿のオーナーが古典の教師免許を持っていて、古典の唄三線を聴きながら泡盛を飲めたのはなかなかよかったですね。
あとはMICRO BRで録音して、ひとり遊んでいました。
「ハイサイおじさん」を録音してイヤホーンで編集している姿は、きっと変なおじさんに見られたことでしょう。
さて、本日から1泊1800円の個室宿にグレード・アップします。(笑)
夜はネットで知り合った、同年代のおじさんと飲むことになっています。
どんな人なのでしょうねー。
旅の出会いというものも、時代とともに変化していきますね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)