ネクタイコレクションの紹介とドライブ日記です。
ある日、ネットで検索をしていたら、“アンパンマンミュージアムのミュージアムショップで、アンパンマンの図柄のネクタイを売っている”との情報をキャッチ!
『これは手に入れねば』と、まずは神戸に出来た『神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール』に行ってみました。
(このブログ記事の写真はクリックをすると別ウィンドウで拡大します)

神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールです。
平日に行ったにもかかわらず、30分待ちの行列が出来ていました。
しかし、お目当ては『アンパンマンネクタイ』。2階のミュージアムには入らず、1階のショッピングモールへ。(ショッピングモールは入場無料です)
物販店を片っ端から探し、お店の人にも尋ねてみましたが、神戸には『アンパンマンネクタイ』は売っていませんでした。
残念~....。
(神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールの公式サイトへリンク(別ウィンドウが開き、リンクします))
そ~こ~で~、ETC休日割引を利用して、片道5時間半もかけて、高知県にある『やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム』へ行ってきました。

高知県やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム。
こちらは、やなせたかし先生の原画や、アンパンマンのアニメのセル画、アンパンマンのキャラクターを描いた油絵などが展示してありました。
そしてここは、ミュージアムにしては珍しく、館内のカメラ撮影がOKでした。でも『その写真をネット上には載せないでください』との注意書きがあったので、展示室の写真は載せないことにします。

高知県やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアムの入り口内部の写真。
そして、この『やなせたかし記念館』のミュージアムショップで、とうとう念願の『アンパンマンネクタイ』をゲットしました~!

アンパンマンミュージアムのミュージアムショップで入手した、アンパンマンの図柄のネクタイの写真。
やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアムの公式サイトへリンク(別ウィンドウが開きリンクします)
ある日、ネットで検索をしていたら、“アンパンマンミュージアムのミュージアムショップで、アンパンマンの図柄のネクタイを売っている”との情報をキャッチ!
『これは手に入れねば』と、まずは神戸に出来た『神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール』に行ってみました。
(このブログ記事の写真はクリックをすると別ウィンドウで拡大します)


平日に行ったにもかかわらず、30分待ちの行列が出来ていました。
しかし、お目当ては『アンパンマンネクタイ』。2階のミュージアムには入らず、1階のショッピングモールへ。(ショッピングモールは入場無料です)
物販店を片っ端から探し、お店の人にも尋ねてみましたが、神戸には『アンパンマンネクタイ』は売っていませんでした。
残念~....。
(神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールの公式サイトへリンク(別ウィンドウが開き、リンクします))
そ~こ~で~、ETC休日割引を利用して、片道5時間半もかけて、高知県にある『やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム』へ行ってきました。


こちらは、やなせたかし先生の原画や、アンパンマンのアニメのセル画、アンパンマンのキャラクターを描いた油絵などが展示してありました。
そしてここは、ミュージアムにしては珍しく、館内のカメラ撮影がOKでした。でも『その写真をネット上には載せないでください』との注意書きがあったので、展示室の写真は載せないことにします。


そして、この『やなせたかし記念館』のミュージアムショップで、とうとう念願の『アンパンマンネクタイ』をゲットしました~!


やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアムの公式サイトへリンク(別ウィンドウが開きリンクします)