谷端川緑道の続きです。
季節には少し早いですが、アジサイの花も結構咲いてました。来週以降、東京ではあちらこちらでアジサイがきれいに咲くんじゃないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/f265513eee62c69db2c0dc58f5f941a2.jpg)
これは何の花でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c1/7cfb910426bac90cd02726e0de8d8055.jpg)
これも何だろう。園芸品種でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/07c73ae6e2cf31245358dd963cded55f.jpg)
サツキだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/9a8f39938f703def16ac551b5dda4f83.jpg)
コエビソウ。以前、光が丘の練馬区立の温室植物園で見たことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/ea3b19eacc4021ea183c732b373844e0.jpg)
キクの仲間でしょうか。
公(おおやけ)の部分に咲いている花だけでなく、道の両側の個人のお宅の花もたくさんありました。暖かい季節にのんびり散歩するにはいいところかもしれませんね。ただ山手通りにとても近く、車の音が結構うるさい場所が多かったです。
季節には少し早いですが、アジサイの花も結構咲いてました。来週以降、東京ではあちらこちらでアジサイがきれいに咲くんじゃないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/f265513eee62c69db2c0dc58f5f941a2.jpg)
これは何の花でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c1/7cfb910426bac90cd02726e0de8d8055.jpg)
これも何だろう。園芸品種でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/07c73ae6e2cf31245358dd963cded55f.jpg)
サツキだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/9a8f39938f703def16ac551b5dda4f83.jpg)
コエビソウ。以前、光が丘の練馬区立の温室植物園で見たことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/ea3b19eacc4021ea183c732b373844e0.jpg)
キクの仲間でしょうか。
公(おおやけ)の部分に咲いている花だけでなく、道の両側の個人のお宅の花もたくさんありました。暖かい季節にのんびり散歩するにはいいところかもしれませんね。ただ山手通りにとても近く、車の音が結構うるさい場所が多かったです。