骨折のため1か月ほど休んでいましたが、今日から職場に出社することにしました。もともとは昨日から出社する予定だったんですが、雨(雪)のため断念して今日から行くことに。
さすがにラッシュは怖いので、1時間の時差出勤でした。それでも朝の電車はそれなりに混んでいましたね。山手線では最初座れなかったんですが、女性が席を譲ってくれました。
ところがその人、妊婦さんでした(-_-;)。席を譲ってもらうときは気づきませんでしたが、立っていたその人のバッグをふと見ると、マタニティマークが……。すぐに他の席が空いて、その人も座れたのでとりあえず良かったです。でもまあ、健康そうな人たちもまわりに座っていたんですけど、席を譲るそぶりを見せてくれたのが妊婦さんだけだったというのも、何だかなあとちょっと思いますね。
帰宅時は18時過ぎに新宿を歩いていましたが、まわりには人は多いし、速足で歩いているしで、けっこう怖かったですね。交通量の多い国道を、他の車より10~20キロくらい自分だけ遅く走っている感じです。いつ後ろから追突されるかとヒヤヒヤものでした。
この1か月間で最も長距離の松葉杖移動だったし、体力的にも気分的にも、さすがにちょっと疲れました(-_-;)。
さすがにラッシュは怖いので、1時間の時差出勤でした。それでも朝の電車はそれなりに混んでいましたね。山手線では最初座れなかったんですが、女性が席を譲ってくれました。
ところがその人、妊婦さんでした(-_-;)。席を譲ってもらうときは気づきませんでしたが、立っていたその人のバッグをふと見ると、マタニティマークが……。すぐに他の席が空いて、その人も座れたのでとりあえず良かったです。でもまあ、健康そうな人たちもまわりに座っていたんですけど、席を譲るそぶりを見せてくれたのが妊婦さんだけだったというのも、何だかなあとちょっと思いますね。
帰宅時は18時過ぎに新宿を歩いていましたが、まわりには人は多いし、速足で歩いているしで、けっこう怖かったですね。交通量の多い国道を、他の車より10~20キロくらい自分だけ遅く走っている感じです。いつ後ろから追突されるかとヒヤヒヤものでした。
この1か月間で最も長距離の松葉杖移動だったし、体力的にも気分的にも、さすがにちょっと疲れました(-_-;)。