デジタルな戯れ言

日記のようなものです(毎日じゃないけど)。

熱帯環境植物館

2007年01月13日 01時07分29秒 | 赤塚と板橋区
昨日の続き。

1月7日の日曜日、乗蓮寺を出てから、25分ほどかけて、板橋区立の熱帯環境植物館まで歩いていきました。以前にここでも書いたことがあると思いますが、別名「グリーンドームねったいかん」といわれているところです。

熱帯の植物の展示がメインのところなのですが、地下には魚が展示されているフロアがあります。

狭いですけど、植物目当てで来た人にとっては、ちょっと得した気分になるかも知れません。でも、こんなの見に来たんじゃないよと思うかもしれないですけどね。

そこで撮ったのが冒頭の写真。ハリセンボンかなぁ? よくわからないけど。


こいつはウツボでしょうか?


これはまったく分かりません。魚ではないような気はします。岩にキスしているみたいな感じでしたね(^_^;)。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小笠原の隣人です。 (kikugorouneko)
2007-01-13 05:01:55
イザリウオです。いろいろ種類はあり海中で良く見かけます。
返信する
ありがとうございます (Okamoto)
2007-01-14 14:57:14
kikugorounekoさま、ありがとうございます。魚だったんですね。

さすがダイビングをやってらっしゃるだけにお詳しいですね。勉強になりました。
返信する