今月(11月)の歩こう会は
公民館主催の「佐倉学講座」に
寿大学の一部の方と共に参加
我々は希望者は午後も参加です
午前中は
他地区から嫁入りすると
道を覚えるまでに3年は要すると言われる
寺崎地区の小路・史跡を巡り
午後は目の神様として有名な
蜜蔵院の年に一度の大祭見学です
寿の地元の方の案内で
相馬小路・油小路・猫坂小路・南小路・・・と
成程の迷路!
これじゃ一人では迷子になります
蜜蔵院はこの急な階段を登って行きます
数えた方の話では
190段余りもあったそうな
午後2時からの護摩焚きが始まり
ご本尊のお開帳
祝杯(お神酒ではなくお茶)
豚汁・お赤飯・お供え餅
全て一口ですが寒かったので
温まりました
希望者は目のお守りをいただきました