先日のウォーキング教室後のランチの際
「根津神社のつつじが見たいね」との話になり
早速出掛けることに
折角の機会
亀戸天神のフジの花も見たいね
ウォーキングの日に負けない好天気に恵まれ
先ずは根津神社へ向かう
広い境内の直ぐ左手には
色とりどりのつつじが
我が一番と言わんばかりに咲き誇り
人出も多い
500円の寄進をし
順路に沿い進む
千本鳥居をくぐり
池には鯉が気持ちよさそうに泳ぎ
亀は甲羅干し
見事でした
後にしようとした時
ポスターが目に留まり
ここから歩いて行けそうな所に
ぼたんが見られる所が有ると
上野東照宮で開催中の
「春のぼたん祭」です
立てばシャクヤク
座ればボタン
歩く姿はユリの花
ここはちょっと高めの700円
しかし十分楽しめ
次の目的地に向かうため
上野駅に向かった
構内でお昼ご飯を食べようと思ったが
亀戸まで我慢
でも、駅周辺は居酒屋さんばかり
ようやく見つけたお蕎麦屋さんで
天ぷらそばを
ところが歩き過ぎてお腹ペコペコ
写真どころではなく
一気にお腹に入ってしまった
お店を出たところで
道を間違えてしまった
原因は
表から入り、裏から出たから
でも、スカイツリーがバッチリ見られた
フジの花で有名な
亀戸天神
ニュースで見頃と聞いていただけに
期待大
が
すっかり色あせガッカリ
それでもここだけは
綺麗な紫を維持し
待っていてくれた
太鼓橋の上からも
スカイツリーを見ることができた
ここでもサルが一生懸命芸を披露
シャッターチャンスはなかなか難しい
写真撮影も下手だけど
サルも失敗を繰り返していたよ
サルの失敗はご愛嬌
いや微笑ましいですが
フジの花は少し時期が遅かったが
十分楽しめた一日だった
予定外にボタン苑迄歩き
しかも道を間違えたり
な・なんと20,639歩
流石に疲れ
帰宅後は何もヤル気が無く
9時前には眠りについた