いつも笑顔で・・・

日頃の生活を紹介します

昨年と同じ所へ

2022-11-27 | 健康

11月のウォーキング教室は
昨年(2021.11.18)と同じ所
同じコースでした

その記事です

なので
写真は少ない

11月17日
9:30 JR鎌取駅前集合
おゆみ野・泉谷公園周辺を散策

はるのみち、さくら公園を通り
はるのみち公園

大百池(オオドイケ)公園  有吉公園  泉谷公園

この時期でも色鮮やかに咲く花

いくつもの公園が連なり境が分からない
そして、地図を見ると
なつのみち・あきのみち・ふゆのみち 
それぞれ有る
だったら今回は”あきのみち”を通りたかったなぁ

                  

昨年は
新入生は5班だったが
今年度はこの5班の人達が
名前の五十音順で1~4つに分かれ
折角仲良くなった4人組
Aさんは千葉市在住1班
Iさんは京成線佐倉市内在住1班 に
Nさんは四街道市在住4班
そして私も4班 に
1班と4班に分れてしまった
それでも終了後は
毎回一緒にご飯を食べて
サヨナラするようになり
いつものサイゼリアへ
(無い時は安いお店を必死に探す
ドリンク付き600円ランチ
今回私はライス付きのハンバーグにしたので
ドリンクと合わせ700円
値上げラッシュの昨今ですが
実に有難い事です

今回の歩数は15,000歩
頑張りました

来月は初めての所を予定
楽しみにしています

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『インターネット活用術』 と題して

2022-11-25 | 学習

11月16日のカレッジは
(株) 教育システムの
〇〇 達哉 氏による
『インターネット活用術』と題し
お話いただいた


                        イラストはネットより拝借

先ず、この方を知っていますか?と
コンピューター界の著名人5人の名を挙げ
質問され、知っていれば挙手した

                 〇 ビル・ゲイツ       ほぼ全員     
                 〇 スティーブ・ジョブズ   7・80%
                 〇 マーク・ザッカーバーグ  4・50%
                 〇 ティム・バーナーズ・リー 5・6人/15人中
                 〇 村井純          2・3人/15人中

                次に
                 〇イーロン・マスク
                 〇登大遊
                 〇オードリータン
                 〇ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリン
                 〇ジェフ・ベゾス

           Twitter社を買収し、多くの従業員を解雇した方
Googleを立ち上げた方
   アマゾンの創設者の一人 等々

そして
インターネットの始まり
Windows95のフィーバー
SNSが始まる前のホームページ 

S N S の 誕 生
代表的なSNS
       ● Facebook
   ● Twitter
                       ● Instagram Tik tok
                       ● Mixi Myspace LINE
● pixiv

他に
☆ フォローの仕組みとバズ
  ☆ インターネットは社会である
  ☆ インターネットは危険である
    ☆ インターネットはインフラである
  ☆ インターネットは未来である

他人に銀行口座を教え
振り込み詐欺の犯罪者になったと言う例を挙げ

ふ と し た 事 が 犯 罪 に な る か ら と
注 意 を 促 し
と て も 参 考 に な っ た

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇pay

2022-11-21 | 日常生活

ここのところの物価高に閉口していたら
千葉県と佐倉市が応援してくれるではないですか
〇〇payでお買い物をすると

何パーセントかがポイントで戻って来ると言う
キャンペーン

千葉県  11/1~11/30 の予定が 11/23までになった 10%戻り
佐倉市  11/1~1/31                        30%戻り

これは大きいです

だだ、千葉県は〇〇payが使えれば大小どの店舗でもOK
しかし、佐倉市の場合は市内の個人経営の店舗だけで
大型スーパーは対象外、それ
は残念です
でも隣の四街道市では
11/29~12/28迄20%戻るキャンペーンが始まり
ここは大型店も対象になります

上限等いろいろ条件が有りますが
上手く利用しなくては!

普段ランチだけの目的で出ないのに
早速近所へGO!
1,
000円のランチですが
600円で食べられるよ~

『さ く ら の 樹』

ご飯・味噌汁・小鉢・サラダ・香の物
メインは10種類程の中から好みの2点を選びます
夫はローストチキンとカキフライ
私はお刺身と天ぷら 

美味しかったわ

我が家は家族全員 pay pay
年末に向けて有難いキャンペーンです
千葉県は明後日迄
23日の最終日まで
恩恵を受けまーす
佐倉と四街道は年末の買い出しに助かるわ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れた道のハイキング

2022-11-20 | 健康

11月13日
第2日曜はカレッジ主催の
市民ハイキングの日
コロナで休んでいた為
参加は先月に続き2度目
実際は1年生の頃
川越へバス旅行に行ったことがあるのだが

テーマは
本佐倉城跡東山からの眺望を楽しみ
  大佐倉から酒々井を歩く

9時大佐倉駅南側駐車場に集合
ラジオ体操をしてスタート

宝珠院

七五三のお参りに出会う

健やかな成長をお祈りします

境内にはさざんかが咲き誇りとっても綺麗
大木です

大佐倉麻賀多神社
大佐倉城跡外郭
東山馬場・城山・東山
総勢108名が3つのグループに分かれ
ボランティアガイドの方の説明を聞きながら
散策するが足元が危ない

急な階段
道なき道
有っても急な坂道
先日の歩こう会とは違うが
危険がいっぱい

金明竹と呼ぶ
マダケの一変種で、茎や枝が黄色
芽溝部に緑色の縦縞が入り

20m近くにもなるそうな

双体道祖神

男女カップルの像
縁結び、夫婦和合、子宝授けの神さまとして信仰されている

最後は
築山

今回は起伏が激しく
しかも足元が悪く
13,000歩程だったが
とても疲れた

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭

2022-11-19 | 学習

カレッジ主催の文化祭が
11月8日(火)~12日(土)の5日間
2年ぶりに開催されました

昨年はコロナで開催されず
一昨年は各クラスで出し物が有りましたが
今年はチャリティーバザーが催された

私は2日目、バザー会場での手伝い
開場前の人のいないうちに
ぐる~り一回り
初日7万いくらの売り上げが有り
この日はかなり品が少なくなっていた



そしてカレッジ生の趣味の作品展

カレッジ生が減り
出品作品が少ないですが
皆さんの力作が展示されています

絵画・写真・工芸・文芸・書・植栽

中でも
鉄道模型と水車小屋は
電気で動き
見ていると楽しい

その他には
研究・活動の発表が有り
3年生(同級生)のI氏の
『佐倉で見られる草花やいきもの』についての
研究発表を聴いた
佐倉にも
珍しい生き物
絶滅を危惧する草花が多々有るとの事
何とか守らねばと痛感

最終日には音楽祭も開催
この間、市長をはじめ市の関係者
マスコミも来訪頂いた

最終的にバザーの収益は
予想を超える13万円あまり
社会福祉協議会に寄付された

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺崎地区を歩く

2022-11-16 | 健康

11月の歩こう会は8日
寺崎地区を歩いた

9:30
スーパー駐車場に集合
会員は入会する人より退会者が多く
私が入会した時は30名だったが
現在は22名と寂しくなった
そして高齢化

集合場所も寺崎だが
以前は沼地だった所が
大開発で住宅地は勿論の事
大きなスーパーや飲食店などが出来
今は中心地になった

その土地の元地主さんが住む所に向かいます

天照大神が祀られている
神 明 神 社
(千葉市の礎を築いた)千葉氏一族や郎党の
氏神として崇められた

鳥 居

次は 薬 師 堂 密 蔵 院

真言宗の寺で
火災により1727年移転し再建された

敷地には寺崎城址があり

素晴らしい眺め
後にここを歩きます

脇の急な階段を下りると

階段下から上を臨む ⇧
⇩ 《登 山 口》との立て看板

下見の時の農道を通らず
近道で行こう と 畦道を進むと
とんでもない事に!
まるで草ぼうぼうに生えた平均台のような所を歩く羽目になった
案の定、尻もちをつき起き
上がれなくなった男性

何とか農道迄連れてきて
仲間の一人が車を取りに行き
一人が付き添った

我々は
旧 総 武 線 跡

亀 崎 橋 台 跡

1つの顔と6本の腕を持つ像
庚 申 塚
誰も気が付かないような鬱蒼と茂った
山の中にひっそりと

この地区は迷路で
嫁に来ても道を覚えるのに3年要すると
言われ
佐倉街づくり文化振興基金により

8か所(1か所撮り忘れ)の
道標が建てられている

    

      

市の 保 存 樹
ケ ン ポ ナ シ

この日は小春日和
上着を脱いでも汗びっしょり
暑かった 💦

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスワード変更しなくていい!?

2022-11-14 | 学習

10月26日のカレッジは
講師に東京情報大学准教授

岸本頼紀氏を招いて
インターネットウィルスの歴史 について
お話いただいた

                                                                                                          ネットより拝借

コンピューターウイルスの始まりは
1980年代あたりから
自分の腕を確かめる為のもので
みせつけることを目的としたいたずらだったが
1995年頃からは相手を脅迫したり
金銭を要求する犯罪になってきた

IDやPWは家の鍵と同じ
以前は時々変更した方が良いと言われたが
家の鍵をしょっちゅう取り替えないように
頻繁に替える必要はない
そして
生体認証は
例えば酔っぱらって路上で寝てしまい
取られる怖さがあるので
止めた方が良い



IT終活には
遺言状と共にパスワードを一緒に
保管するようにし
死後はパソコン・スマートフォン共に
データを削除するよう伝えておくように

等々、とても為になるお話が聴けた

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩・津和野・安芸の宮島 3日間 最終日③

2022-11-12 | 宿泊の旅

あっという間に最後の観光になってしまった

五重塔と梅や桜の名所の

瑠 璃 光 寺

美しさで日本三名塔のひとつとされる
五重塔
国宝に指定されている

紅葉には早いが
香山公園と呼ばれる境内はとても綺麗

 

 瑠璃光寺 本堂

あらあら梅が!

西日本の守護大名
大内弘世は京を好んで
何度も訪れ

この山口の地にまちをつくった
これが「西の京」の誕生です
大内弘世の像

うぐいす張りの石畳

周囲の地形や石段による音響効果により
この石畳を強く踏みつけたり手を打ったりすると
「キュ」という音が返ってくる

何度も足ふみをしたり
手をたたいて確かめる

明治天皇の勅命により
毛利敬親の偉業を伝える
勅撰銅碑 が建立されている

全ての観光を終え
萩 石見空港へ

前に話したが
一日2便羽田を往復する
その間
売店やレストラン(食堂)は閉鎖される

何便飛ぼうが
広大な用地を必要とする
地方だからこそできるね

ようやく羽田からの飛行機が見えた

 

 

辺りはうす暗くなってきた
お天気も下り坂
羽田に着く頃
島根も広島も山口も
雨が降り出す予報

予定通り雨にも降られず無事帰宅

       《完》

       拙い旅日記にお付き合いいただき
       有り難うございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩・津和野・安芸の宮島 3日間 最終日②

2022-11-08 | 宿泊の旅

今回の旅で訪れたい数か所の一つ
秋芳洞 へ向かいますが
途中の 秋吉台 も期待大

ところがここは車窓から眺めるだけ
しかーし、バスの座席は
毎日移動し
この日は後方でしかも運転席側
進行方向左手ばかりゴツゴツした岩が見えるが
右手側はサッパリ見えず
たまに、あっ!と見えた瞬間を撮るが
ピンぼけ 笑っちゃいます ⇩

                          載せるに値しないわ

秋芳洞(あきよしどう)着

岩手県の龍泉洞
東京都 奥多摩町の日原鍾乳洞と並び
日本三大鍾乳洞
のひとつ

地下100m、観光コースは1km
中に入るとヒンヤリ
夏は涼しく、冬は暖か
以前、欧州一の ポストイナ鍾乳洞
 を訪れたが
規模は小さいが負けずとも劣らぬ圧巻です
沢山の写真を一気に載せます

  

 

 

 

  

 

 

  

出ました(入口でもあります)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩・津和野・安芸の宮島 3日間 最終日①

2022-11-07 | 宿泊の旅

もう最終日
お天気は晴れ

そうそう、昨日反射炉を見た後
蒲鉾のお土産屋さんに立ち寄った事を忘れました
村 田 蒲 鉾 店
何でも今は番組終了したが
NHK『ためしてガッテン』で
“蒲鉾は何ミリの厚さに切って食べるのが一番美味しいか”
この時の蒲鉾はこのお店の物を使ったそうな
答は11mmだそうです
これは添乗員さんのお話

お土産には重いが
夫は練り物が大好物
持てる程度の買い物

前日の話はこれまでで
これから松陰神社松下村塾

東京都の世田谷にも有りますが
ここ萩市にも
思想家、教育者である 吉田松陰を祀った神社
松陰神社があります

大鳥居

歴 史 館

 

高杉晋作・伊藤博文らを育てた
松 下 村 塾

松陰の像

⇧ 講 義 室 ⇩
門下生の肖像画

吉田松陰が二度幽囚生活を送った部屋

吉田松陰歌碑

松下村塾、吉田松陰幽囚ノ旧宅は
平成27年世界文化遺産登録されました

ここより徒歩5分程の所に
初代内閣総理大臣
伊藤博文の旧宅がある

17歳の時
松下村塾に入った

次は洞窟です

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする